ブックタイトル広報いしおか 2017年3月15日号 No.275

ページ
7/16

このページは 広報いしおか 2017年3月15日号 No.275 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報いしおか 2017年3月15日号 No.275

 石岡駅周辺にある三つの市営駐輪場は、盗難や放置を未然に防ぐため、登録制(登録期間は一年)になっています。 4月から新たに駐輪場を利用する人、登録期間満了後も継続して利用する人は、手続きをしてください。登録・利用ともに無料です。▼駐輪場の場所①第1駐輪場(石岡ステーションパーク駐車場隣り)②第2駐輪場(石岡郵便局前)③駅東口駐輪場(石岡市営駅東駐車場隣り)▼登録手続 まちづくり恊働課にある「石岡市自転車駐輪場使用届出書」に必要事項(利用者の住所・氏名・電話番号・自転車の防犯登録番号・駐輪場使用時間帯など)を記入の上、お手続きください。◎手続きは代理でも可能です。◎登録者は、その場で登録証と登録番号票を発行します。▼受け付け(随時実施)月~金曜日(祝日を除く)午前8時30分~午後5時15分■申し込み・   問い合わせまちづくり協働課?23・1111(内線142)駐輪場利 用市営駐輪場は登録制です 継続利用も手続きが必要です趣 味講 座ひまわりの館教室?友達・家族で、世界で1個だけの器を手ひねりで作ろう!講師/志村義明先生定員/ 25 人 参加費/ 1,000 円※作品は約2か月後のお渡しになります。ふれあい陶芸教室4 月23 日、5 月28 日、6 月25 日7 月30 日、8 月27 日、9 月24 日(日・全6 回)午後1 時30 分~ 3 時30 分?体力の向上や関節などの痛みを軽減するための楽しい体操。講師/シルバーリハビリ体操指導士ほか定員/ 30 人    参加費/無料リラックス体操教室4 月14・28 日、5 月12・26 日、6 月 9・23 日、7 月14・28 日、8 月11・25 日、9 月8・22 日(金・全12 回)午前10 時~ 11 時30 分時間/午前10 時~午後0 時30 分講師/加藤裕子先生定員/各20 人 参加費/各1,000 円かんたんフランス家庭料理教室① 4 月23 日(日)「キャラメルチーズケーキ」?キャラメルクリームとチーズの濃厚なベイクドチーズケーキ② 5 月28 日(日)「鶏肉のコルドンブルー風」?鶏肉にキノコとクリームソースをはさみ、パン粉をまぶして揚げ焼きに。③ 6 月25 日(日)「抹茶のフォンダンショコラ」?柔らかい生地から抹茶ホワイトチョコレートが流れ出るケーキ。?ケイラク(ツボを結ぶライン)体操で体調を改善しましょう。講師/栃本恵子先生定員/ 30 人   参加費/無料けいらくストレッチ教室4 月27 日(木)午前10 時~ 11 時30 分申込期限/3月24 日(金)※定員を超えた場合は抽選。(申込時間は午前8 時30 分~午後5時)申込方法/直接または電話で申し込み■申し込み・問い合わせふれあいの館石岡 ひまわりの館? 35-1126▲駅東口駐輪場       7   広報いしおか3月15 日号 №275