ブックタイトル広報いしおか 2017年3月15日号 No.275

ページ
16/16

このページは 広報いしおか 2017年3月15日号 No.275 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報いしおか 2017年3月15日号 No.275

平成29 年3 月15 日 編集/石岡市 秘書広聴課 ? 23 ‐ 1111 内線213 〒315 ‐ 8640 茨城県石岡市石岡一丁目1 番地1ホームページアドレスhttp://www.city.ishioka.lg.jp/ 電子メールshichoushitsu@city.ishioka.lg.jp メールマガジンをご利用ください。    環境にやさしい大豆インキを使用しています。平成28 年度「オアシス運動」作文・標語コンクールおはようございますオアシスありがとうございますしつれいしますすみません 市では地域の皆さんが声をかけ合い、明るく和やかな家庭や地域づくりを進めるため、オアシス運動を行っています。その一環として、毎年オアシス作文・標語を小中学校、高等学校、一般の皆さんから募集しています。 平成28年度は、3287人の応募がありました。今回は標語の部の最優秀賞と優秀賞の作品を紹介します。 なお、優良賞作品は、随時紹介していきます。平成28 年度「オアシス運動」標語の部 入選作品最優秀賞に作文が上野さん、     標語が酒井さんおはよう。僕は自分からあいさつするように心がけてるよ。〈最優秀賞〉■ 俊しゅん( 城南中)〈優秀賞〉■隆りゅうた太(石岡小)■ 愛あいか佳(林小)■ 賢けんと人(園部中)■ 美みゆき由紀(一般)▲2月11 日に中央公民館で行った生涯学習の集いで最優秀賞の上野真まさと聡さん(林小6 年)が壇上で作文を朗読しました。作文の題は「あいさつがつないだ募金の輪」 ■ 問い合わせ 生涯学習課 ? 43-1111(内線1365)あいさつで 笑顔を配ろう 誰にでも                 岩﨑 ありがとう そのひとことが うれしいな               金山おはようの 言葉でつながる 地域の輪                酒井  「 ありがとう」とどけよう ことばのあったか便             井上 わたしから おはようはっしん 元気の力               上野 おはよう。そうだね。僕もそうしてみるよ!