ブックタイトル広報いしおか 2017年3月1日号 No.274

ページ
5/24

このページは 広報いしおか 2017年3月1日号 No.274 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報いしおか 2017年3月1日号 No.274

「フレンズやさと」の  おはなしフレンズ?季節感を大切に、話題の絵本や紙芝居、パネルシアターを実施しています。おはなし会の友だちはくまのプーさん。子どもたちに大人気です。活動?毎月第2土曜日・午後2 時30分~ 3 時(中央公民館ロビー)「なかよし」の ひよこのおはなし会?本は親子のコミュニケーションツール。おはなし会で知った本は図書館で借りることができますよ。親子のお気に入りの1 冊が見つかるかも。活動?毎月第2 木曜日・午前10 時30 分~11 時(本の森・おはなしのへや)「むかしむかし」の     おはなし会?絵本の読み聞かせやわらべ歌や手遊び、工作で楽しみます。子どもたちの年齢に応じて石岡の昔話の素話を披露することも。活動?毎月第3 土曜日・午前10 時30 分~11 時(本の森・おはなしのへや)「本の森」オープン記念イベント※対象年齢はありません。オープン準備のため3 月中は「ひよこのおはなし会」「フレンズやさと」以外のおはなし会はお休みになります。4 月以降、本の森のおはなしのへやで再開します。お楽しみに!「おはなし玉手箱」?図書館職員も読み聞かせを行っています。活動? 毎月第1 土曜日・午前10 時30 分~ 11 時(本の森・おはなしのへや)参加者募集・要申込(託児有り)?「むかしむかし」「なかよし」「フレンズやさと」の皆さんによるおはなし会を開催します。3つのグループのお話をまとめて聞ける機会はなかなかありません。親子で、三世代で、ぜひお出でください。東ひがし直なおこ子さんプロフィール 広島県生まれ。歌人、作家、早稲田大学文学学術院文化構想学部教授。「草かんむりの訪問者」で第7 回歌壇賞、小説『いとの森の家』で第31 回坪田譲治文学賞受賞。歌集『十階』、小説『とりつくしま』『晴れ女の耳』、エッセイ集『七つ空、二つ水』、評論集『短歌の不思議』、絵本『あめ ぽぽぽ』(絵・木内達朗)など、著書多数。日時/ 4 月1日(土)午前10 時50 分~午後0 時10 分日時/ 4 月1日(土)午後1 時30 分~ 3 時?短歌や児童文学などを通した「ことば」の楽しさをお伝えします。場所/中央図書館3 階読書室定員/ 100 人(先着) 参加費/無料講師/東直子氏(歌人)※託児(3 歳児~ 未就学児)を希望する人は、申し込み時にご相談ください。■申し込み・問い合わせ 中央図書館 ? 24-1507日時/ 3 月29 日(水)午前10 時~正午?ひと足早く「本の森」を覗いてみませんか?市民の皆さんや関係者に向けて内覧会を行います。内覧会のお知らせ(申込不要)おはなし会のご案内(申込不要)記念講演「ことばの不思議」       5   広報いしおか3月1日号 №274場所/本の森・おはなしのへや