ブックタイトル広報おおあらい 2017年3月号 Vol.543

ページ
7/22

このページは 広報おおあらい 2017年3月号 Vol.543 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報おおあらい 2017年3月号 Vol.543

資源ごみは分別ルールを守り朝8時までに出しましょう。ペットボトル資  源  物資源リサイクルステーションかん類スチール缶アルミ缶びん類※板ガラスは燃やせないごみへビールびん透明びん茶びん青黒その他びん・緑びんペットボトル紙 類新聞紙雑誌ダンボールざつ紙(菓子箱類・包装紙)布 類古着、シーツ※革製品、セーター類、ふとん、毛布、ビニール系は燃やせるごみへ乾電池かん類●中身を取り除き、必ずすすいでください。● スプレー缶は中身を使い切って出してください。(必ず穴を開けてください)●アルミ缶とスチール缶に分別してください。●アルミホイルは出せません。(燃やせるごみに出してください)●金属製のフタは燃やせないごみに出してください。 ペットボトルのキャップとラベルは資源になりません。必ずラベルをはがして、中をすすいでから資源回収場所へ出してください。 スプレー缶は爆発事故等を防ぐため、必ず穴を開けて、完全にガスを抜いてから資源回収場所へ出してください。 以上の捨て方をしていない場合、違反ごみになり回収することが出来ません。皆様のご協力をお願いいたします。びん類● びんの栓(燃えないごみに出す)と中身を取り除き、必ずすすいでください。●ビールでケースに入っているものは、ケースごと出してください。● ペットボトルは、フタを取りラベルをはがし、軽くすすいでください。(フタ・ラベルは燃やせるごみに出してください)紙 類●新聞と広告チラシ等は別々に束ねてください。●片手で持てる程度(10kg)に、ひも等で束ねてください。布 類●すすぎ洗いしたものに限ります。●ひも等で束ねてください。乾電池●専用箱に入れてください。問合せ/生活環境課 生活環境係(内線243 ~ 245)スチールアルミペットボトルとスプレー缶(資源物)の捨て方(7) 広報おおあらい 2017. 3. 8