ブックタイトル広報おおあらい 2017年3月号 Vol.543
- ページ
- 19/22
このページは 広報おおあらい 2017年3月号 Vol.543 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報おおあらい 2017年3月号 Vol.543 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報おおあらい 2017年3月号 Vol.543
まちのできごと クローズアップ大洗町の観光セミナー(インバウンド)を開催 2 月7 日に大洗文化センター大会議室において、「大洗の観光について学ぶセミナー」を開催しました。宿泊業や飲食業など観光に関する方々をはじめ、ボランティア団体、商店街、金融機関など各分野の方々が参加しました。 講師には、本年度に大洗大使として就任された白田 眞一さんとJTB 関東本社 訪日マーケティング担当マネージャーの山崎 俊之さんをお招きし、主に近年増加している訪日外国人観光客(インバウンド)について講演していただきました。 講演の中では、平成31 年の茨城国体、その後の東京オリンピックの開催を控え、確実に増加する外国人観光客を大洗町へ迎え入れるにあたり、大洗町には外国人が興味をもつような観光資源が充分にあること、外国人観光客が宿泊する際のポイントといったほか、海外からの観光客を迎えるにあたっては、その国や地域の宗教、文化等を知ることも大切であるとお話がありました。優しさと行動力ある善い行いを表彰-平成28 年度大洗町善行賞授与式- 1月23 日、大洗文化センター大会議室において、善い行いが認められた、町内の小中学生7名と5団体に大洗町善行賞が授与されました。「困っている人を助けた」「自ら清掃活動を行い、環境美化に努めている」など、日頃から心がけている善い行いや、地域や学校のために行動する優しい心に、賞状及び記念品が小谷町長より贈られました。 受賞された皆さん、おめでとうございました。 町では、善い行いを認め顕彰することで、青少年の健全育成を進めております。地域で善い行いを見かけましたら、どうぞ学校にお知らせください。お礼の言葉 一中 野球部 高橋 龍ノ介さん山崎 俊之 さん白田 眞一 さん【個人】 7名学校名学年氏 名大洗小6小泉 若葉田村 翔希一中3 勝沼 夏美南中3吉田 瑞葉雲井 美羽高橋 李央2 長洲 智也【団体】 5団体学校名団体名大洗小大洗小学校6年生有志一同「みんなのために輝くプロジェクト」ゴールドカード取得者一同南小南小学校6年生有志一同一中野球部ソフトテニス部(19) 広報おおあらい 2017. 3. 8