ブックタイトル広報おおあらい 2017年3月号 Vol.543
- ページ
- 17/22
このページは 広報おおあらい 2017年3月号 Vol.543 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報おおあらい 2017年3月号 Vol.543 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報おおあらい 2017年3月号 Vol.543
まちのできごと クローズアップ年長児の「なかよし交流会」が開催されました 1月13 日に大洗文化センター大会議室において、町内保育園・幼稚園の年長児がみんな集まって「なかよし交流会」が開催されました。 この交流会は、4月からピカピカの新一年生として小学校に通う子どもたちが事前交流によって、不安解消を図るために各園が主体となって毎年開催しています。 子どもたちは小学校に関するクイズや体を使ったゲーム、みんなで輪になってのダンス等に参加し、保育園・幼稚園の垣根を越えて楽しく交流することができました。永年の調査活動に敬意 統計調査員に表彰状 プライバシー意識の高まりや単身世帯・共働き世帯の増加など、統計調査をめぐる環境が年々厳しくなってきている中、各種統計調査にご尽力された次の3名の町統計調査員が1月18日、茨城県庁で開催された茨城県統計功労者表彰式において、受賞されました。 統計調査功労者知事表彰 坂本 美也子 さん 茨城県統計協会総裁表彰 勝扇 志津子 さん 渡邉 芳光 さん演奏と歌の祭典、大洗音楽祭2017 1月22 日、大洗文化センターにおいて、大洗音楽祭を開催しました。 地元の小学校の金管バンド部や大洗高校マーチングバンド部、水戸工業高校ジャズバンド部、大洗町出身の永井 尚子さんのユニット歌かさね茶音やB × A × G など総勢212 名が出演し、歌と演奏で、満席の聴衆を魅了しました。 参加者からは、「すばらしい演奏と歌声に感動しました」「また開催してほしい」などの声が聞かれました。第16 回大洗町少年少女剣道錬成大会 1月15 日、大洗町総合運動公園体育館において、第16 回大洗町少年少女剣道錬成大会が開催されました。県内外より総勢160 名が参加し、熱戦が繰り広げられました。 高学年の部では、大洗町体協剣道部A チームが見事ブロック優勝を果たしました。他のチームもそれぞれ優勝はできなかったものの健闘しました。高学年 3ブロック 優勝 大洗体協剣道部 A チーム 左から田村 翔希さん、近澤 遼祐さん、靏田 尚さん左から渡邉 芳光さん、勝扇 志津子さん、小谷町長 坂本 美也子さん(17) 広報おおあらい 2017. 3. 8