ブックタイトル広報 古河 お知らせページ 2017年3月15日号

ページ
5/12

このページは 広報 古河 お知らせページ 2017年3月15日号 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報 古河 お知らせページ 2017年3月15日号

○乳幼児健康診査 ※対象の人には個別通知します。三和地区の3歳児健診は5月に実施します。項 目対 象場 所期 日受付時間3~4カ月児健診 平成28年11月23日~平成29年1月5日生三和地域福祉センター4月18日(火)午後1時~  1時45分 平成28年12月4日~12月31日生古河福祉の森会館4月20日(木)  平成28年11月28日~平成29年1月1日生総和福祉センター「健康の駅」4月25日(火)1歳6カ月児健診平成27年9月1日~9月30日生三和地域福祉センター4月11日(火)総和福祉センター「健康の駅」4月13日(木)古河福祉の森会館4月27日(木)3歳児健診平成26年3月1日~3月28日生古河福祉の森会館4月21日(金)平成26年3月1日~4月12日生総和福祉センター「健康の駅」4月28日(金)○相談項 目内 容場 所期 日時 間発達相談(予約制)言葉が遅い、身体の動きが気になる等、乳幼児の心理や発達に関する個別相談に応じます古河福祉の森会館4月14日(金) 午前9時20分~総和福祉センター「健康の駅」 4月18日(火) 午後3時30分乳幼児健康相談育児相談・身体計測持参物:母子健康手帳三和地域福祉センター4月18日(火) ・乳児(1歳未満)午前9時30分~   10時30分・幼児(1歳以上)午前10時~10時30分総和福祉センター「健康の駅」4月19日(水)古河福祉の森会館4月24日(月)心の健康相談(予約制)心の悩みやひきこもり、対人関係の悩み、認知症、アルコール依存などについて相談に応じます総和福祉センター「健康の駅」4月13日(木) 午後1時~3時○教室項 目内 容場 所期 日時 間離乳食教室(予約制)離乳食の進め方や作り方についてのお話、試食も用意しています※試食は初期のものになります。総和福祉センター「健康の駅」4月26日(水)午前10時~11時30分(受付時間:午前9時45分~)赤ちゃん(おおむね4~6カ月児)と一緒に参加してください。定員:20組(定員を超えた場合は抽選)    申込期間:4月3日(月)~12日(水)持参物:母子健康手帳、離乳食スプーン、食事用エプロン、おしぼり、バスタオル4 月の健康づくり事業問 健康づくり課(古河福祉の森会館)?4 8 - 6 8 8 1■9~11カ月健診を受けましょう。水色の受診票を使用して医療機関で受けられます(無料)日本語教室サポーターを募集しています 古河市国際交流協会では、外国人のための日本語教室を開催しています。 日本語や日本の文化を教えることに興味がある人は、ぜひ見学にお越しください。■古河教室昼の部(毎週水曜日)時間 午後2時~3時30分場所 はなももプラザ(地域交流センター)■古河教室夜の部(毎週金曜日)時間 午後7時~8時30分場所 はなももプラザ(地域交流センター)■総和教室(毎週土曜日)時間 午後7時~9時場所 中央公民館■三和日本語ボランティア教室(第1・3・4金曜日)時間 午後7時~8時30分場所 三和公民館(三和庁舎3階)【以下共通】報酬 無償その他 ①各教室とも、月に3~4回の開催です。開催日については、問い合わせください②活動するにあたり、古河市国際交流協会の会員登録が必要になります(年会費1,000円)企画課?9 2 - 3 1 1 1お知らせページ 2017.3.15 5市役所への電話は 総総和庁舎(本庁)? 9 2 -3 1 1 1 古古河庁舎? 2 2 -5 1 1 1 三三和庁舎? 7 6 -1 5 1 1窓口業務時間 午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)2017.3.15