ブックタイトル市報たかはぎ 2017年3月号 No.686

ページ
14/16

このページは 市報たかはぎ 2017年3月号 No.686 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

市報たかはぎ 2017年3月号 No.686

31017244111825電  話:23-7174開館時間: 平 日▼9時30分~17時50分      土日祝▼9時30分~17時アドレス: http://www.jsdi.or.jp/?taka-lib/防災コーナー図書館だより 宝くじの社会貢献広報事業である「コミュニティ助成事業」により13台を整備しました。地震等の災害で断水・停電した場合に、災害時協力井戸等への電力確保に活用していきます。災害時協力井戸とは、生活用水の確保を図る目的であらかじめ登録された井戸。平成29年2月末現在:市内39箇所 東日本大震災から、もうすぐ6年。もう一度、あの災害から学んだこと・経験し伝えるべきことを皆さんと一緒に考えたいと思います。 防災行政無線とたかはぎFMから訓練開始放送を配信します。家庭・学校・職場等(その場)で、一斉に安全確保行動を実施してください。【安全確保行動】※当日、消防署の定期サイレン吹鳴は実施しません。■食品等の放射性物質測定をご利用ください放射線検査窓口 ?23-2122【対象品目】作物類(自家消費を目的とし、自ら栽培・採取したもの)、水(井戸水や湧水)、土(畑や自宅敷地の土など)※作物類は600g以上、水・土は1kg以上ご用意ください。【受付時間】 9:00~16:00 (土・日・祝日 除く、事前予約要)*1/16から2/17までに実施した測定では、基準値(100Bq/kg)を超過したものはありませんでした。*高萩市の野生キノコについては、平成23年9月から茨城県からの摂取及び出荷の自粛要請がでております。市内放射線量の測定結果■公共施設等の空間放射線量測定状況危機対策課 ?23-2215 健康に影響のあるレベルではありません。 (測定箇所 小中学校、幼稚園、保育園など)■水道水と学校給食の放射能濃度検査結果水道課 ?22-3652学校給食センター ?23-7412 放射性ヨウ素・放射性セシウムともに不検出。測定結果の詳細は、市のホームページで公表しています。宝くじの助成金で非常用ガス発電機を整備3月10日(金)正午高萩市シェイクアウト訓練子ども映画会3月11日(土)14時30分~まんが世界昔ばなし<9>赤ずきんちゃん/医者になったおひゃくしょうさん/おおかみ少年おりがみ教室3月18日(土)14時30分~いちご/えんぴつ/おはな(きりがみ)おはなし会3月25日(土)14時30分~絵  本:あそびたいものよっといで紙しばい:きつねのおきゃくさまパ ネ ル:明神ぎつね※3月からは平日の閉館時間が17時50分になります。図書館カレンダー ●は休館日日月火水木金土31017247142128181522294 月41118255121926613202729162330日月火水木金土613202731017243141118253 月714212818152229291623305121926※図書館ボランティアを募集しています。 詳細は、図書館までお問い合わせください。新刊紹介新生活の準備本発電機には、すべてこのマークが表示されています。かんたん手作り通園グッズ増山 優子日東書院本社/2016香菜子さんの服えらび。香菜子主婦と生活社/2017シングルのお手軽晩ごはんおひとりさま節約Deliup-on Girlfriends主婦の友社/2017最強のプレゼン5分で聞き手の心を動かす技術小峰 隆飛鳥新社/2017できるゼロからはじめるAndroidスマートフォン超入門法林 岳之・清水 理史インプレス/2016防災テレフォンサービス ?20-7な2に7な2に防災行政無線の放送内容を電話で24時間いつでも確認できます。市報たかはぎ 2017.3 14