ブックタイトル広報もりや 2017年3月10日号 No.633
- ページ
- 15/16
このページは 広報もりや 2017年3月10日号 No.633 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報もりや 2017年3月10日号 No.633 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報もりや 2017年3月10日号 No.633
15 広報もりや2017.3.10小学生春休みソフトテニス教室~利根運河の桜の名所を自転車で 訪れ、春を満喫してみませんか~ ソフトテニスを習ってみたい方に明るく、楽しく指導します。 ラケットなどは無料で貸し出します。ぜひ、ご参加ください。●日時 3 月27 日?・29 日?~ 31 日? 13:00 ~ 16:00(全4 回)●会場 常総運動公園体育館●対象 小学1 ~ 6 年生●講師 武たけだ田紘こういち一氏(市スポーツ少年団ソフトテニス専門部会)●参加費 無料※別途保険料必要(初日に徴収)●持参品 体育館シューズ、タオル、飲料水●申込方法 3 月22 日?までに電話または窓口で申し込む●申込・問合先 市役所生涯学習課 スポーツG 内線277守谷市スポーツ少年団ソフトテニス専門部会主催●日時 4 月2 日? 9:30 守谷中央図書館駐車場集合/ 12:00 守谷駅前西口広場解散※雨天中止●コース 守谷中央図書館→常総運動公園桜並木→鬼怒川土手→利根川土手→新大利根橋→利根川土手→利根運河土手→利根運河水辺公園(野田市)~(往きの道を戻って)→守谷駅西口広場(約40 ㎞)●参加費 無料(イベント障害保険には、主催者側で加入します)●持参品 ヘルメット、飲み物※自転車は各自持っているもので可※レンタルができます(無料/クロスバイク)●申込方法 3 月27 日?までに電話または電子メールで申し込む※当日参加申込可/レンタルサイクルご希望の 方は必ず事前申込をして、身長をお伝えくだ さい●主催、申込・問合先 守谷サイクル協会 鈴木 ? 080-2092-5521 梅村 mad02006@nifty.com 昭和57年自宅周辺の道路のごみ拾いや草刈りなどを30 年以上にわたり行っています。平成8年には市の呼び掛けでボランティア団体「もりやをきれいにしよう会」が結成されました。 倉持夫妻は、清掃活動のエキスパートとして、会の活動を牽け んいん引しています。 地方自治の振興発展に尽力し、その功績が顕著であることを認められ、市から2人の方が県市長会自治功労者として表彰されました。おめでとうございます。民間自治功労者表彰倉くらもち持しげ子こさん倉くらもち持好こういち一さん全国大会出場者紹介第25回全国高等学校文化連盟将棋新人大会大おおつか塚瑛えいと斗さん(岩手高1)スポーツ・文化活動を奨励します 市では、県の代表として全国大会以上の競技会などに出場・参加し、上位入賞した方に奨励金を交付しています(アマチュアに限る)。要件は、「守谷市スポーツ・文化振興奨励金交付要綱」で定められています。▼対象となる大会の一例・全国小学生大会・全国中学校体育大会・全国高等学校総合体育大会・文部科学省が主催する全 国規模のコンクール 平成28年度開催分は、3月24日?までに申請してください。▼問合先 市役所生涯学習課 内線277桜めぐりツーリング参加者募集参加者募集