ブックタイトル広報つくばみらい 2017年3月号 No.131

ページ
24/30

このページは 広報つくばみらい 2017年3月号 No.131 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報つくばみらい 2017年3月号 No.131

-広報つくばみらい3月号(No.131)- 24~第10回特別弔慰金の申請を平成30年4月2日?まで受付中。申請はお早めに。(伊奈庁舎社会福祉課 ?58 ‐ 2111)~朗読の会・みらい塾発表会▼日時=4月9日? 午後2時?▼場所=みらい平コミュニティ   センター▼テーマ 「むかしのはなし・いまのはなし」○こいのぼりありがとう○雪おんな○夢十話○女化けきつね○まんじゅうこわい ほか▼入場料=無料 メンバー8人が企画、制作、出演しています。皆さんのご来場をお待ちしています。  沼ぬまじり尻 ?52‐0362問次世代教育センター 講座参加者募集◎子どもサイエンス倶楽部▼日時=3月19日? 午後1時 30分?午後3時30分▼会場=取手市 戸頭公民館 研修室C・D▼テーマ=お天気を科学しよう!▼参加対象者=小学生▼参加費=700円(教材費別 途)◎子どもおもしろ英語▼日時=3月26日? 午前10時  ?正午▼会場=取手市 戸頭公民館 研修室A・B▼テーマ=イースターを楽しも  う!▼内容=ALTアメリカ人講師 による「バーチャル体験」・ 外国の絵本や童話の読み聞か せ(英語版=通訳付き)ほか▼対象者=4歳?小学生▼参加費=1000円(教材費 別途)  ◎白川靜文字学講座▼日時=3月12日? 午前10時  ?正午▼会場=取手市 戸頭公民館 研修室A・B▼内容=白川靜文字学研究の第 一人者である伊いとう藤信のぶお夫先生に よる、中国古代文字から漢字   の成り立ちを学ぶ▼対象者=一般(大人)▼参加費=1300円   NPO法人次世代教育センター「事務局」 ?090‐3137‐5511/FAX0297‐78‐7310/jisedai@jcom.home.ne.jp問申茨城県弁護士会 憲法講演会 シャープな切り口のコメントでマスコミでもおなじみの木き む ら 村草そうた太先生に、憲法にかかわる、いま旬の話題について、おおいに語っていただきます。憲法を身近に感じていただける機会になると思います。多くの皆さまの参加をお願いしす。▼日時=3月18日? 午後1時 30分?4時30分(開場 午後  1時)▼会場=茨城県県南生涯学習セ ンター 中講座室1(土浦市  大和町9‐1)▼内容=講演(マスコミ・教育 の「政治的中立性」/夫婦別 姓・同姓婚/トランプ政権と  日米安保)、講師と弁護士会 会長とのトーク、参加者から の質疑応答問図書館休館日(全館共通)     おはなし会(本館)3月11 日?(虹の会)3月25 日?(図書館)午後2時~(3歳ぐらいから)図書館へのお問い合わせ? 58 ‐ 3710(本館)ちょちちょちおはなし会(本館)3月24 日?午前11 時~(0 ~ 2 歳と保護者)おはなし会(みらい平)3月 18 日?午前11 時30 分~(3歳ぐらいから)開館時間午前10 時~午後6時(本館)午前9時30 分~午後6時(みらい平)3月6日?13 日?17 日?21 日?27 日?【図書館からのお知らせ】▼講師=木き む ら 村 草そ うた太氏▼定員=100人▼入場料=無料※事前予約不要  茨城県弁護士会 ?029‐221‐3501 「みらいくん」は、ご自宅から市内の目的地までドアツードアで行くことができる大変便利な公共交通です。たくさんの方のご利用をお待ちしています。  伊奈庁舎みらいまちづくり課 ? 58 ‐ 2111( 内線1205)デマンド乗合タクシー「みらいくん」をご利用ください問