ブックタイトル広報つくばみらい 2017年3月号 No.131
- ページ
- 16/30
このページは 広報つくばみらい 2017年3月号 No.131 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報つくばみらい 2017年3月号 No.131 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報つくばみらい 2017年3月号 No.131
-広報つくばみらい3月号(No.131)- 16開催します・募集しますつくばみらい市役所で働いてみませんか??市臨時職員・嘱託職員登録制度のお知らせ?募 集 伊奈庁舎総務課 ?58‐2111(内線2102)問 市では、市役所などで働く臨時職員・嘱託職員を登録制度により募集しています。 登録制度とは、あらかじめ働きたい期間や職種などを登録していただいた方の中から、臨時職員・嘱託職員を必要とする担当課で、条件に合う方を選考し、職種免許・資格賃金(時給)一般事務不要840 円運転員普通自動車運転免許890 円窓口相談員不要840 円用務員不要840 円司書図書館司書資格890 円教諭(幼稚園) 幼稚園教諭免許930 円~ 1,250 円保育士保育士免許930 円~ 1,250 円調理員不要890 円保健師保健師資格1,300 円■登録募集職種(臨時職員・嘱託職員)※一部抜粋①登録希望者は必要書類を 総務課へ提出します。②総務課にて登録審査後、 登録完了の連絡をします。③担当課が登録情報を確認 し、条件が合えば登録者 へ連絡します。④担当課で面接審査を実施 します。⑤担当課から面接審査の結 果を連絡します。?? ?? ?? ??【登録から採用までの流れ】採用するものです。なお、登録できる方は、登録日現在18歳以上の方です。■登録有効期間 登録の日から1年間※登録期間が満了しても市からは通知しませんので、ご了承ください。■登録受付場所 伊奈庁舎総務課で随時受け付けしています。※午前8時30分?午後5時15分(土、日、祝日を除く)■選考審査・採用 書類審査および面接審査により各担当課が選考し、採用者に通知します。※登録期間内に採用されない場合がありますので、ご了承ください。■登録に係る提出書類①臨時職員等登録申込書(写真 添付が必要)※臨時職員等登録申込書は伊奈庁舎総務課、谷和原庁舎市民窓口課にあります。市のホームページからもダウンロードできます。②資格を証明する書類の写し (資格を有する職種に限る)■登録申し込み方法 伊奈庁舎総務課へ持参または郵送でお申し込みください。子育て支援室がもっと身近になります実 施 この4月から、子育て支援室「フラワー」(谷和原第2保育所内)が新たに出張子育て支援室をはじめます。「フラワー」も今までどおり開設していますので、引き続きご利用ください。【出張支援室の予定】▼実施日=4月から平日開室(土、 日、祝日は閉室)▼開室時間(各曜日共通)=午出張子育て支援室をはじめます子育て支援室「フラワー」の出張子育て支援室スケジュール月曜日谷和原公民館 谷原分館火曜日伊奈公民館水曜日伊奈第1保育所木曜日伊奈公民館金曜日谷和原公民館 福岡分館◎荒天時や災害などの場合は急遽お休みになる場合があります。また、会場の都合などによってもお休みになる場合がありますのでご了承ください。実施の有無については、子育て支援室フラワー(?52 ‐ 3966)にお問い合わせください。子育て支援室「おひさま」の開室時間・曜日を拡大します この4月から、子育て支援室「おひさま」(みらい平コミュニティセンター内)の運営が指定管理者に変更となります。これに伴い、開室時間および開室曜日が拡大となります。ぜひ、ご利用ください。 前9時30分?正午/午後1時 ?3時30分 また、谷井田コミュニティセンター、板橋コミュニティセンターで実施していた子育て支援室の運営も、指定管理者に変更となります。施設名開室曜日開室時間みらい平コミュニティセンター(子育て支援室「おひさま」) 火~日曜日午前9時~午後6時谷井田コミュニティセンター(出張子育て支援室) 毎週火曜日午前10 時~午後3時板橋コミュニティセンター(出張子育て支援室) 毎週金曜日午前10 時~午後3時※都合により曜日を変更する場合があります。■子育て支援室「おひさま」と出張支援室のスケジュール 伊奈庁舎こども福祉課 ?58 ‐2111(内線4206)問