ブックタイトル市報なめがた 2017年3月号 No.139

ページ
9/28

このページは 市報なめがた 2017年3月号 No.139 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

市報なめがた 2017年3月号 No.139

NAMEGATA MAR.2017 9公共下水道・農業集落排水施設への接続をお願いします 市では、生活環境の向上と霞ヶ浦や流入河川の水質保全を目的として、公共下水道および農業集落排水施設の整備を進めています。 下水道および農業集落排水施設が整備された地域にお住まいで、まだ接続されていない方は、速やかに接続工事(排水設備工事)を行っていただき、ご利用されますようお願いします。※ 排水設備工事は、工事に必要な専門知識と技術を持った有資格者のいる、市の指定を受けた「指定工事店」へご依頼ください。下水道は正しくお使いください 快適な生活のために下水道の使用にあたっては、次のことに注意しましょう。◆トイレでは トイレットペーパー以外の紙や紙おむつなど、異物は流さないでください。◆台所では 野菜くずや残飯、廃油(天ぷら油)などは流さないでください。◆浴室では 排水口に目ざら(ゴミ受け)を付け、ゴミや毛髪は流さないでください。◆下水道に危険物は流さない  ガソリン・シンナー・石油などの危険物は、下水道管内で爆発を起こす原因となるので、流さないでください。【問い合わせ】下水道課 業務グループ(玉造庁舎)?0299-55-0111 「自殺防止つながる“わ”・ささえる“わ”茨城いのちの絆キャンペーン」実施中!  県内の1 年間の自殺者数は約480 人という深刻な状況です。つらいこと・苦しいことはひとりで抱えず、悩みを相談しましょう。あなたには相談できる人がいます。○茨城いのちの電話    つくば      029-855-1000(毎日24 時間)    水 戸      029-350-1000(毎日13 時~ 20 時)  フリーダイヤル    0120-783-556(毎月10 日 8時~翌日午前8時)○いばらきこころのホットライン(祝日・年末年始休)    平 日      029-244-0556(9時~ 12 時/13 時~ 16 時)                        ※祝日・年末年始休  土日フリーダイヤル  0120-236-556(9時~ 12 時/13 時~ 16 時)                        ※年末年始休【問い合わせ】社会福祉課(玉造庁舎)?0299-55-0111