ブックタイトル広報みほ 2017年3月号 No.660

ページ
17/20

このページは 広報みほ 2017年3月号 No.660 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報みほ 2017年3月号 No.660

17◇定員 40名(先着)*事前に電話でお申し込みください。◇その他 無料駐車券有り、 参加者にプレゼント有り◇申込・問合せ 美浦郵便局?029-885-0001 ハローワーク龍ヶ崎では、子育てをしながら就職を希望する方等に対して就職支援を行う「マザーズコーナー」を4月から新設します。 このコーナーは予約制なので、お子様連れでゆっくりご相談できます。◇開始日 4月3日(月)からプレオープン◇設置場所 ハローワーク龍ヶ崎内(龍ヶ崎市若柴町1229-1)◇問合せ ハローワーク龍ヶ崎?0297-60-2727(41♯) 人事院では、平成29年度中に次の採用試験を行います。 受験案内等は人事院ホーム 美浦ジュニアソフトテニススポーツ少年団では、運動する楽しみの輪を地域に広げるため、「ソフトテニスの初心者講習会」を開催します。 ミズノ(株)原野亜衣さんを招き、小・中学生とその保護者の方も一緒に体験することができる初心者向けの講習会です。 正しいラケットの使い方等、お父さんやお母さんもお子さんと一緒にソフトテニスを体験してみませんか。お子さんと一緒に笑顔で身体を動かしましょう。*ラケットはこちらで準備します。動きやすい服装でご参加ください。◇日時 3月11日(土)午後1時?3時(雨天中止)◇会場 光と風の丘公園テニスコート◇参加費 300円(保険料込み、プレゼントあり)*申込書を村内小学校児童へ配布する予定です。◇主催 美浦ジュニアソフトテニススポーツ少年団◇後援 美浦村体育協会・美浦村スポーツ少年団本部・ミズノ株式会社◇問合せ 小柳?090-1048-4315   いのちの電話は、自殺予防を目的としたボランティア活動です。茨城いのちの電話は、365日24時間体制で電話での相談を受けています。 あなたもボランティア相談員になって、いのちの電話の活動に参加しませんか。《第33期相談員養成講座》◇申込期間 2月1日(水)?5月8日(月)◇資料請求・問合せ 茨城いのちの電話事務局(月?金曜日午前9時?午後5時)?029-852-8505、FAX:029-852-8355、ホームページ(http://www.iid.or.jp) 稲敷地方広域市町村圏事務組合が運営してまいりました養護老人ホーム事業は、平成29年4月1日より左記の法人に引き継がれます。これまで施設の運営にあたり深いご理解ご協力を賜りましたこと、厚く御礼申し上げます。 なお、今後は民間施設「松風園」として養護老人ホーム事業が展開されます。 入所手続きにつきましては、従来どおり各市町村の高齢福祉担当課へご相談ください。《新たな運営者》 社会福祉法人広文会 理事長 秋本優氏(江戸崎病院院長) 美浦村内の郵便局では、皆さまの心配を解消するために無料の年金相談会を開催します。社会保険労務士や郵便局員が「働きながら年金をもらえるのか」「請求に必要な書類や書き方は」等の年金制度・手続に関する相談に応じます。◇日時 3月12日(日)午前10時?午後4時20分(一組40分程度)◇場所 牛久市リフレプラザ(牛久市ひたち野東1-33番地6)ページ内で確認できます。 各試験の申込みはインターネットで行ってください。 個人の試験結果(成績)もインターネットで確認できます。◇受付期間 3月31日(金)?4月10日(月)◇第一次試験 4月30日(日)◎一般職試験(大卒程度試験)◇受付期間 4月7日(金)?19日(水)◇第一次試験 6月18日(日)◇受付期間 インターネット :6月19日(月)?28日(水)、郵送・持参:6月19日(月)?21日(水)◇第一次試験 9月3日(日)◇共通申込・問合せ 人事院関東事務局?048-740-2006?8、ホームページ(http://www.jinji.go .jp/saiyo/saiyo.htm)美浦村メガソーラー1月の発電量累計(今年度)188,8942,356,423(単位:kWh)ハローワーク龍ヶ崎マザーズコーナー新設郵便局無料年金相談会第5回ソフトテニス初心者講習会茨城いのちの電話相談員募集老人ホーム松風園民営化のお知らせ国家公務員募集◎総合職試験(院卒者試験、 大卒程度試験)◎一般職試験(高卒者試験、 社会人試験(係員級))広報みほ 平成29年3月号