ブックタイトルHitachi City GUIDE BOOK【日立市ガイドブック】

ページ
5/36

このページは Hitachi City GUIDE BOOK【日立市ガイドブック】 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

Hitachi City GUIDE BOOK【日立市ガイドブック】

Outlineようこそ! 日立市へ日立市はどこにあるの?日本で最も広い関東平野の北端、茨城県の北東部にあり、南北25.9km、東西17.9km、面積は225.74k㎡を有しています。※東京からJR常磐線特急で約1時間半、常磐自動車道で約2時間で、到着できます。どのくらいの人が住んでいるの?人口 182,755人(男性 91,359人、女性 91,396人)世帯数 78,714世帯 〈平成28年11月1日現在〉水が美味しいって本当?本当です!自然豊かな日立市の北部を流れる十王川の水を浄水した水道水をペットボトルに詰めて「ひたちの水」として販売しています。十王川の水は硬度が低く、日本人が好む軟水です。水にくせがなく、軽くさっぱりとした味わいが特徴です。ミネラルウォーターと水道水を飲み比べたきき水アンケートの結果からも、「ひたちの水」の美味しさが証明されています!春は、まち全体が桜色に染まるって本当?本当です!!市内にはソメイヨシノをはじめとするたくさんの桜が植えられています。なぜ、これほどたくさんの桜が植えられているのか…その答えは、これからの旅の中で見つかりますよ!日立市ってどんなとこ?Ibaraki,JapanHitachi CityHitachi City GUIDE BOOK ●04