ブックタイトルHitachi City GUIDE BOOK【日立市ガイドブック】

ページ
22/36

このページは Hitachi City GUIDE BOOK【日立市ガイドブック】 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

Hitachi City GUIDE BOOK【日立市ガイドブック】

安全で環境にやさしいまち安全と安心を支えるために平成23年3月11日の東日本大震災での教訓を踏まえて建設される市役所新庁舎は、市民生活の安全・安心を支える防災拠点施設になります。庁舎の設計は、JR日立駅舎の監修も手がけた妹島和世さん。復興のシンボルとして、また、市民が愛着を持てるような風景を目指して建設を進めています。「エコフェスひたち」は県内最大規模の環境イベント。環境に取り組む企業の製品や技術の紹介、市内で活動している環境団体の活動内容の紹介などのほか、クイズや実験を通して楽しく環境を学べるブースが並びます。「日立市天気相談所」では、気象予報士の資格をもった職員が、市内の天気予報を毎日発表。災害が予想される際には、独自の予測や市内7か所にある観測所の情報を基に、迅速に対応しています。約65年間観測を継続しており、気候の変化などを知る貴重な資料にもなっています。21●Hitachi City GUIDE BOOK