ブックタイトル広報しろさと 2017年3月号 No.146
- ページ
- 7/16
このページは 広報しろさと 2017年3月号 No.146 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報しろさと 2017年3月号 No.146 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報しろさと 2017年3月号 No.146
7 広報 しろさと 2017年3月2月末より「ふれあいの里」内に事務所を移転しました!住 所 城里町上入野4384 (ふれあいの里内)問合せ ?029ー297ー8288地域おこし協力隊 新事務所「コ・クリ」第9回 城里を歩こうハイキング~ 春風に誘われ原風景を歩こう!~国家公務員募集 城里町地域おこし協力隊の連載、3月号は藤原綸子が担当します!―城里町地域おこし協力隊― Vol.11 昨年10月、「しろさとネットワーカー等連絡協議会」が設立されました。ネットワーカーとは、地域の中で多様な活動をしている方がお互いに手を取り合い活動できるよう組織された団体です。 今年の1月には、協議会設立記念イベント「ホロルの休日」がコミュニティセンター城里にて開催されました。私たち協力隊は、町の方々に交流の場を提供することを目的に「しろこしカフェ」を出展しました。イベントでは、町内の保育園による発表会やお子さん連れの方も多かったので、大人向けのコーヒーに加え、茨城県産のりんごを使用したりんごジュースを販売しました。りんごジュースは、大人気でした♪たくさんの子どもたちと交流することができ、私たちもイベントを楽しむことができました。 また1月29日には、ふれあいの里で「茨城シクロクロス大会」が開催されました。 協力隊は、町の特産品「古内茶」をPRするため、あつ?いお茶の無料配布と茶葉の販売をしました。選手の皆さんには「あったまる?!」と好評で、茶葉を購入してくださる方もいました。多くの町外の方に町の特産品をPRでき、嬉しかったです! 城里町での次回開催は、3月12日にふれあいの里で予定されています。見ているだけでワクワクする競技なので、ぜひ遊びに来てみてください! 人事院は平成29年度中に下記のとおり国家公務員採用試験を行います。 受験案内等は、人事院ホームページに掲載しています。詳細は、人事院関東事務局までお問い合わせください。◇総合職試験(院卒者試験、大卒程度試験) 受付期間 3月31日(金)~4月10日(月) 第1次試験日 4月30日(日)◇一般職試験(大卒程度試験) 受付期間 4月7日(金)~19日(水) 第1次試験日 6月18日(日)◇一般職試験(高卒者試験、社会人試験(係員級)) 受付期間 インターネット:6月19日(月)~28日(水) 郵送・持参:6月19日(月)~21日(水) 第1次試験日 9月3日(日)【注意事項】 各試験の申し込みは、インターネット( http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.htm)により行ってください。また、個人の試験結果(成績)もインターネットで確認することができます。問合せ 人事院関東事務局 ?048-740-2006~2008 下記のとおりハイキングを開催しますので、ご参加ください。自由参加ですので、申し込みは不要です。日 時 3月29日(水) ※雨天(小雨)中止集合・解散 常北公民館向かい常北運動公園運動広場集合時刻 午前9時45分(出発/午前10時)ハイキングコース(約10キロメートル) 常北運動公園運動広場 → 十万原広場(昼食) → 常北運動公園運動広場持ち物 弁当、飲み物、ゴミ袋、その他ハイキングに 必要なものその他 けがの無いよう十分注意し、ハイキングを楽 しみましょう。主 催 城里町体育協会レクリエーション連盟問合せ 教育委員会事務局 ?029-288-3135