ブックタイトル広報しろさと 2017年3月号 No.146

ページ
15/16

このページは 広報しろさと 2017年3月号 No.146 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報しろさと 2017年3月号 No.146

15 広報 しろさと 2017年3月新着図書から著 米澤 穂信○いまさら翼といわれても★新刊案内★★新刊案内(児童書)★著 住野 よる○よるのばけもの○かいけつゾロリの 王子さまになるほうほう著 原 ゆたかスマホ用  コード携帯用  コード子ども中国語&カンフー体操教室読書手帳サービスをはじめました!カレンダー 3・4月【一般書】▼雪煙チェイス/東野圭吾/実業之日本社▼親子で楽しむかわいいデコ巻きずし/若生久美子▼葉加瀬太郎の情熱クラシック講座/葉加瀬太郎/ローソンHMVエンタテイメント▼勝ち続ける理由/原晋/祥伝社【児童書】▼はじめてのたのしいかけざん/ロージー・ディケンズ/小学館▼おしりたんてい ププッおしりたんていがふたりいる?/トロル/ポプラ社 カンフー体操により、中国の伝統武術文化に触れると同時に、抽象的な中国語を楽しく身につけることができます。 短時間ですが、異文化にふれあう良いきっかけとしてください。日 時 3月25日(土)    午前10時~正午場 所 岩船地区公民館    多目的ホール対象者 城里町在住の幼稚園児・小学生※保護者は見学のみ募集定員 先着20名程度参加費 無料講 師 高井 英花 先生持ち物 上履き、飲み物、汗拭きタオル※動きやすい服装でご参加ください。募集日時 3月15日(水)、17日(金)、19日(日)※受付時間/各日 午前9時~午後5時申込先・問合せ 岩船地区公民館 ?029-289-4535(開館日/水曜・金曜・日曜日の午前9時~午後5時)3月1日よりHPがリニューアルしました!PC https://www.lib100.nexs-service.jp/shirosato 奉太郎が「省エネ主義」になったきっかけ、えるが合唱祭の出番前に行方不明になったわけ―。 〈古典部〉メンバーの新たな一面に出会う、瑞々しくも時にビターな全6篇を収録。 夜になると、僕は化け物になる。ある日、化け物になった僕は、忘れ物をとりに夜の学校へと忍びこんだ。 誰もいない、と思っていた夜の教室。だけどそこには、なぜかクラスメイトの矢野さつきがいて。 ある町に着いたゾロリたちは、お姫さまが王子を募集していることを知ります。 なぞなぞ名人のゾロリは、王子になれるでしょうか? 桂図書館・コミュニティセンター城里図書室で借りた本の書名をシールにプリントできる、読書手帳サービスをはじめました。 自分の好きなノートに貼って、読んだ本を記録することができます。 あなただけのステキな読書手帳を作りましょう♪詳細は、下記までお問い合わせください。問合せ 桂図書館 ?029-289-4946 コミュニティセンター城里 ?029-288-6100相談日 毎月第2火曜日 午後1時~4時相談場所 役場本庁舎2階 ミーティングルーム相談内容 相続・遺言、事業継承、土地利用など相談員 茨城県行政書士会水戸支部 会員問合せ 茨城県行政書士会水戸支部 事務局    ?029-251-3101行政書士による無料相談会を開催岩船地区公民館1日講座