ブックタイトル広報龍ケ崎りゅうほー 2017年3月前半号 No.764
- ページ
- 15/20
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2017年3月前半号 No.764 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2017年3月前半号 No.764 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報龍ケ崎りゅうほー 2017年3月前半号 No.764
- 15 - 平成29 年3月前半号●児童虐待に気づいたらすぐ通報:市虐待ホットライン?090‐4816‐5956/いばらき虐待ホットライン?029‐322‐0293 高齢者インフルエンザ予防接種、成人用肺炎球菌予防接種、おたふくかぜ予防接種、ロタウイルス予防接種、小児インフルエンザ予防接種、がん検診無料クーポン券の「子宮頸がん検診」「乳がん検診」の償還払いの受付期限が迫っています。 申請が済んでいない方はお早めに保健センターへお越しください。?高齢者インフルエンザ予防接種 ?対象:1月31 日(火)までに県外医療機関で接種した方 ?受付期限:3月31 日(金)?成人用肺炎球菌予防接種 ?対象:平成28 年4月1日(金)~ 29 年3月31 日(金)に県外医療機関で接種した方 ?受付期限:4月7日(金)?おたふくかぜ予防接種 ?対象:3月31 日(金)までに市外医療機関で接種した方 ?受付期限:3月31 日(金)?ロタウイルス予防接種 ?対象:3月31 日(金)までに市外医療機関で接種した方 ?受付期限:3月31 日(金)?小児インフルエンザ予防接種 ?対象:1月31 日(火)までに市外医療機関で接種した方 ?受付期限:3月31 日(金)?子宮頸がん検診・乳がん検診無料クーポン券 ?対象:無料クーポン券対象の方で、3月31 日(金)までに①龍ケ崎市・牛久市の無料クーポン事業協力医療機関/②それ以外の無料クーポン券事業協力医療機関で全額自費(保険外)で検診を受けた方 ?受付期限:4月7日(金)共通事項=?持ち物:印鑑(認印可/スタンプ印不可)/領収書(検診・予防接種名称・金額が分かるもの)/振込口座の分かるもの/乳幼児は母子健康手帳/がん検診を受けた方のみ受診結果 ?その他:各予防接種・検診の助成対象年齢および助成回数が決まっていますので、申請前にご確認ください?問:保健センター? 64-1039 非常勤保育士等として働くことを希望する方を募集しています。登録を希望する方は、必要書類をこども課に持参または郵送で申し込み。※登録は採用を約束したものではありませんので、登録した全ての方が採用されるとは限りません?募集職種:保育士(乳幼児保育業務) ?必要資格:保育士資格(短時間勤務の場合は不問)?勤務日時:週5日(月~金曜日)1~7時間 ①午前7時30 分~午後7時のうち7時間/②午前7時30 分~9時のうち1時間/③午後4時~7時の3時間/④その他、保育士等の不足に応じて募集する場合があります?報酬:時給1,000 円(保育士資格無しの場合930 円)?提出書類:龍ケ崎市非常勤保育士等登録票(こども課窓口で配布。市公式サイトからダウンロード可)有資格者は資格証のコピー?■申・問:こども課保育グループ? 60-1558龍ケ崎市立八原保育所非常勤保育士等の登録者募集平成29 年度茨城県警察官(第1回)採用試験受験区分男性警察官A・女性警察官A/男性警察官B・女性警察官B予定人数男性警察官A= 93 人程度/女性警察官A= 23 人程度男性警察官B= 21 人程度/女性警察官B=6人程度受付期間郵送・持参=4月25 日(火・消印有効)までインターネット=4月24 日(月)午後5時まで1次試験5月14 日(日)採用試験説明会竜ケ崎警察署で実施/日程は問い合わせ? 問: 茨城県警察本部警務課?0120-3サイヨーゴ・ハッピー1 4 0 5 8 / 竜ケ崎警察署警務係? 62-0110 / 県内最寄りの警察署・交番・駐在所/ U= http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/saiyo/ibarakipc_site/index.html / 携帯U = http://www.pref.ibaraki.jp/mobile.kenkei/