ブックタイトル広報龍ケ崎りゅうほー 2017年3月前半号 No.764
- ページ
- 12/20
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2017年3月前半号 No.764 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2017年3月前半号 No.764 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報龍ケ崎りゅうほー 2017年3月前半号 No.764
平成29 年3月前半号 - 12 -●DVのご相談は:県福祉相談センター(婦人相談室)?029‐221‐4166陸上自衛隊霞ヶ浦駐屯地開設64周年・関東補給処19周年記念行事 儀仗ドリルや観覧行進・飛行、野外ミニコンサート、ヘリ地上滑走や戦車の試乗などイベント盛りだくさん! 試乗抽選券の配布の申し込みは3 月31日(金)まで。当日の配布はありませんのでご注意ください。詳細は問い合わせ。▼日時:5月21日(日)午前9時~午後4時※開放時間・イベントの一部を変更する場合あり▼場所:陸上自衛隊霞ヶ浦駐屯地▼注意:天候により内容を一部変更・中止する場合があります▼問:陸上自衛隊霞ヶ浦駐屯地広報班?029‐842‐5840U= http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/eadep/index.html骨と筋力アップで介護知らず!ロコモ予防と骨粗しょう症予防教室 ロコモティブシンドローム(略称ロコモ)とは、「立つ」「歩く」といった機能が低下している状態です。簡単な体操や食事のポイント、菊地整形外科院長・菊地達之先生による講演会など。骨粗しょう症予防メニューの試食あり。男女問わずご参加ください。▼日時:3月15日(水)午前10時~午後3時▼場所:保健センター▼内容:午前の部=①やってみよう!お手軽骨&筋力アップ体操②ロコモ予防と骨粗しょう症予防のための食事のポイント/午後の部=③講演『ロコモティブシンドロームと骨粗しょう症予防と治療について』▼定員:40人程度▼持ち物:筆記用具・室内用運動靴・検診結果(骨粗しょう症検診を受けた方のみ)・昼食・飲み物▼申し込み方法:電話か窓口で申し込み▼■申・問:健康増進課成人保健グループ?64‐1039歴史民俗資料館機織り教室 機織り機を使って花びん敷きなどに使えるきれいな布を織ります。▼日時:3月14日(火)・16日(木)・19日(日)・20日(月)・23日(木)・25日(土)・26日(日)・28日(火)~30日(木)▼定員:各4人▼対象:小学4年生以上▼料金:300円▼申し込み方法:3月10日(金)午前10時から電話受付▼問:歴史民俗資料館?64?6227コミュニティバス車内広告募集▼広告方法:コミュニティバス車内(循環ルート2台)の20インチテレビモニターによるカラー静止画像表示(写真・文字どちらでも可)▼内容:1広告の表示は20秒×1画像・10秒×2画像のいずれか/表示サイクルはおおむね20分程度(広告数により変動あり)▼期間:開始月から1年間/コミュニティバス運行日の運行時間内(代車による運行日・休憩時間を除く)▼ 市では、龍ケ崎市契約規則に基づく競争入札参加資格審査を受け当該資格者名簿に登録されていない方でも、別途「少額で内容が軽易な契約」の受注・施工を希望する方を登録し、市が発注する工事・修繕などのうち小規模な工事において積極的に業者選定の対象としています。現在、登録者の募集を行っています。定期受付期間3月31 日(金)まで/土日祝祭日・正午~午後1 時を除く有効期間5月1日~平成31 年4月30 日?その他:現在登録されている方も再登録が必要となります/詳細は市公式サイトをご覧いただくかお問い合わせください龍ケ崎市小規模工事等契約希望者登録募集▼問:契約検査課?内線442 家庭菜園を中心とした、野菜の育て方を分かりやすく説明します。菜園をすでに行っている方、これから始めようと思っている方、誰でも参加できます。無料。ぜひご参加ください。?日時:3月25 日(土)午前10 時~正午?場所:農業公園「豊作村」ターミナル会議室?定員:先着30 人?持ち物:筆記用具?申し込み方法:3月10 日(金)午前9時から電話受付?■申・問:農業公園「豊作村」管理事務所 ? 60-1720 (月曜休館/祝日開館・翌日休館)