ブックタイトル広報じょうそう お知らせ版 2017年3月2日号 No.259
- ページ
- 4/6
このページは 広報じょうそう お知らせ版 2017年3月2日号 No.259 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報じょうそう お知らせ版 2017年3月2日号 No.259 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報じょうそう お知らせ版 2017年3月2日号 No.259
に必要なトレーニングを楽しく行います。 バスケットボールジャパンアカデミー講師 無料 運動のできる服装、室内シューズ、タオル、飲み物 3月9日(木)から受け付けを開始します。石下総合体育館 8311へお申し込みください。◆卓球スクール ○3月30日(木)…水海道総合体育館副競技場 ○3月31日(金)…石下総合体育館メインアリーナ ○入門クラス…13時?14時30分 ○初中級クラス…14時45分?16時15分 高校生以上の方○入門クラス…初めてラケットを握る方、フォア・バックのラリーを往復20回続けることが難しい方○初中級クラス…フォア・バック・カットを往復30回続けることが難しい方 各クラス10人 個人に合わせた指導で、技術向上のお手伝いをします。 ミズノスポーツサービス(株)スタッフ 無料 運動のできる服装、室内シューズ、タオル、飲み物、卓球ラケット 3月9日(木)から受け付けを開始します。水海道総合体育館 1211または石下総合体育館 8311へお申し込みください。 3月29日(水)?31日(金) ①10時?10時50分 ②11時?11時50分 ③13時?13時50分 ④14時?14時50分 きぬ温水プール ①③④新小学1?6年生 ②新年中・年長 各クラス15人 ①平泳ぎ(キックから泳法) ②水慣れ ③クロール(水慣れからキック) ④クロール(泳法から呼吸法) ミズノスポーツサービス(株)スタッフ 各クラス3240円(税込、保険料込) 水着、スイミングキャップ、スイミングゴーグル、タオル 3月15日(水)から受け付けを開始します。水海道総合体育館 1211へお申し込みください。 4月16日(日)○一般男子…受付時間8時30分?、試合開始9時?○一般女子…受付時間9時30分?、試合開始10時?※雨天の場合は、23日(日) 常総運動公園テニスコート(守谷市野木崎4700・オムニ) 一般男子ダブルス、一般女子ダブルス※学生も参加可能です。 一般男子ダブルス…先着60組 一般女子ダブルス…先着20組 一般…1組2000円 高校生…1組1000円※当日徴収します。一般と高校生 のダブルスの場合は、一般の料 金になります。 3月3日(金)から4月7日(金)までに、所定の参加申込書(市ホームページからダウンロードできます)に必要事項を記入し、次へFAXまたはメールでお申し込みください。※電話申込不可 草間 090│2162│0727、(有)クリエイション 2215 creation@river.ocn.ne.jp◆陸上教室(前期) 4月8日から6月24日までの毎週土曜日 13時?15時 五箇小学校校庭など※雨天時は、五箇小学校体育館 市内の新小学3?6年生 各回先着20人程度 50m、100m、80mハードル、リレーの基本練習。5・6年生は、市内大会(5月下旬)および県大会(6月下旬)に向けての練習 1回500円※スポーツ障害保険代800円が 別途必要です。◆キッズサッカー(U│6)教室 4月7日から30年3月30日までの毎週金曜日 18時?19時 五箇小学校体育館 未就学児※性別・経験は問いません。 各回、先着20人程度 基本練習および試合 1回300円※スポーツ障害保険は各自で加入 してください。 運動のできる服装、室内シューズ、サッカーボール(お持ちの方。できるだけ3号級) 常総スポーツクラブコーチ 当日、会場で直接お申し込みください。電話申込不可 常総スポーツクラブ 猪瀬 090│9859│0791 水害の被害に遭われた方、復興に尽力している方へ労いの気持ち復興支援チャリティーコンサートを開催常総スポーツクラブ各種スポーツ教室を開催指定管理者ミズノグループによる春休み短期水泳教室を開催水海道オープンテニス大会を開催持物費用2743持物申込問指導員持物費用指導員持物費用指導員場所日時日時日時時間対象者費用場所日時定員対象者内容費用定員対象者内容場所定員対象者内容指導員定員内容場所開催日費用申込問場所種目定員2343 申込問27申込問申込問交通死亡事故が多発しています運転する人は早めのライト点灯を、歩行者・自転車の人は反射材を 問 常総警察署 220110常総市役所(水 =本庁舎、議会棟)〒303-8501 水海道諏訪町3222-3(4)ねぎら