ブックタイトル広報結城 2017年3月号 No.666
- ページ
- 9/16
このページは 広報結城 2017年3月号 No.666 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報結城 2017年3月号 No.666 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報結城 2017年3月号 No.666
9 ●第66回茨城県小学生学年別 優勝大会(観梅大会)日時/2月5日(日)会場/龍ヶ崎市総合体育館【4年女子】 優勝 坂口 友莉亜 (結城少年柔道クラブ) 3位 酒井 結海(誠錬舘)【5年女子】 3位 野口 瑞樹(誠錬舘)【6年女子】 3位 石川 姫乃(誠錬舘)スポーツフラッシュ 平成4年から現在まで24年間にわたり、行政相談委員として、市民からの行政活動全般に関する苦情や相談を受け、相談者への助言や関係機関に対する改善の申し入れなどを行い、行政の制度・運営の改善に尽力されたことから、この度の受賞となりました。茨城県市長会民間自治功労者表彰 昭和43年から現在まで48年間にわたり学校医を務め、特に結城小学校や上山川小学校、結城東中学校などで長年勤められました。 児童・生徒の健康管理を行うとともに、保健管理に関する専門事項に対する技術および指導に従事されました。 蘇原さんは、「思いもよらぬ受賞に大変嬉しく思っております。 多くの皆さんのご指導・ご支援のおかげで受賞できました。」と感謝の言葉を述べました。文部科学大臣賞表彰蘇原 織吉さん(立町)野原 達男さん(永横町) 平成元年から現在まで27年間にわたり、結城市食生活改善推進員連絡協議会推進員として、地域の食生活改善に努め、市民の健康づくりの意識高揚を図ったことなどから、この度の受賞となりました。山田 フジ江さん(今宿)2月15日、前場市長を表敬訪問しました有料広告欄有料広告欄