ブックタイトル広報結城 2017年3月号 No.666
- ページ
- 5/16
このページは 広報結城 2017年3月号 No.666 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報結城 2017年3月号 No.666 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報結城 2017年3月号 No.666
5 1 「健康の森」の整備2 交差点の安全対策3 路面標示の書き直し4 通学路のカラー舗装5 遊歩道の外灯整備 市では、市の将来都市像である「みんなでつくる活気と風情のある快適なまち・結城」の実現に向けて、平成24年度から「市長へのご意見箱」の事業を行っています。 この事業は、日常生活や地域における市政に関する課題について、市民の声を直接市長に届け、市政に反映させることができる制度です。広報結城の裏面を利用したはがきや、インターネットなどで随時受け付けをしています。 平成28年度は、20件のご意見・ご提案が寄せられ、回答希望のあった12件について回答を行いました。 いただいたご意見・ご提案は、より良い市政運営に反映されています。意見・提案例平成29年2月20日現在皆さんの「声」をお待ちしています 日常生活や地域での課題、市政に関する建設的な提案など、皆さんのご意見をお聞かせください。 市秘書課 34-0401江川地区……23件■市長と語る対話集会 市長がそれぞれの地域を訪問し、市政について直接市民の声をお聴きします。自治組織や公共的団体、団体・グループなどを対象とします。 年3回(予定)開催しています。あなたの声が市政に反映されています! 平成28年度 「市長へのご意見箱」 結果報告路面標示の書き直しを行いました(結城市中央町地内)6 ランドセルの無償化7 結城紬振興における補助金の有効活用8 アクロスリハーサル室等の使用9 アクロス利用時の料金補助10 防犯カメラの設置 平成28年度要望件数■市政懇談会 皆さんからの要望を各地区の自治協力員が取りまとめ、市長や市の執行部が直接回答します。 毎年10月ごろに開催しています。結城地区……17件絹川地区……16件上山川地区……14件山川地区……9件