ブックタイトル広報もりや おしらせ版 2017年2月25日号

ページ
3/6

このページは 広報もりや おしらせ版 2017年2月25日号 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報もりや おしらせ版 2017年2月25日号

3 広報もりやおしらせ版2017.2.25情報ひろば守谷市公式Twitter(シティプロモーション用)https://twitter.com/moriya-citypro 運動の基本となる「投げる・跳ぶ・走る」という3要素を使うハンドボールの楽しさを体験するイベントです(当日参加も可)。▼日時 3月18日?午後1時?4時▼会場 常総運動公園総合体育館▼対象 小学1?6年生※男女問わず未経験者歓迎▼参加費 無料/別途保険料必要(当日徴収)▼持参品 室内用運動靴・運動ができる服装・飲み物・タオル▼申込・問合先 スポーツ少年団 守谷クラブ 堀越?090・8582・8611 ( 午後1時?4時)0907sh@i.softbank.jp44・7458市役所生涯学習課 スポーツG 内線 277情 報 ひ ろ ば小学生向けハンドボール体験練習会 参加者募集守谷ギターアンサンブル平成28年度定期演奏会開催入場料無料 守谷市や近隣在住のクラシックギター愛好家で結成されたギターアンサンブルの定期演奏会です。休日午後のひと時をギターの調べでお楽しみください。▼日時 3月19日?午後1時30分~(午後1時~開場)▼会場 市民交流プラザ市民ギャラリー▼曲目 クラシック、ポピュラー、映画音楽、ラテン、日本歌謡、ジャズなど▼後援 市教育委員会▼問合先 石橋 ?45・1467家庭教育講座 「マナーとしつけ」 ~守谷しぐさを活用して~ 子育てには、子どもの年齢・発達段階に応じた学習が必要です。マナーやしつけをするには、どうしたら良いのか。守谷しぐさの説明と講話を聞いて、受講者の皆さんと共に考え、子育てのヒントにしませんか。▼日時 3月18日?午後2時~3時30分(午後1時45分~受付)▼会場 中央公民館2階講座室▼講師 鈴す ず木き優ゆう こ子氏(市教育委員会指導主事)▼主催 市教育委員会▼申込方法 3月13日?までに電話で申し込む▼申込・問合先 市役所生涯学習課 生涯学習G 内線273ひこうせんまつりを開催します▼日時 3月18日?午前10時~午後1時30分※雨天実施▼会場 市障がい者福祉センターひこうせん(北守谷公民館隣)▼内容 ひこうせん利用者による活動発表・模擬店コーナー・喫茶コーナー・作品販売など※駐車場が少ないため、徒歩、自転車、公共の交通機関をご利用ください▼問合先 市障がい者福祉センター ひこうせん ?45・9801第3回春蘭展 入場料無料▼日時 3月18日?・19日?午前10時~午後4時▼会場 坂町公民館(八坂神社裏)※駐車場が限られますので、公共交通機関や徒歩でご来場ください▼主催・問合先 守谷野草の会 下村 ?090・3045・6855桜祭りを開催します▼期間 3月17日?~21日?午前10時~午後3時※19日?にお楽しみイベン トを開催▼問合先 桜祭り実行委員会(大野地区田園環境保全活動組織・守谷市大野土地改良区内)?48・0056ボーイスカウト守谷第1団・募集集会 野外料理・野外ゲームでアウトドアを楽しみ、友達を作りましょう。※事前申込不要▼日時 3月5日?午前10時~午後2時▼会場 もりや学びの里▼対象 幼稚園児・小学生▼会費 当日は無料 ▼問合先 堀ほり田た 37・4770 scout.boshu@gmail.com常総運動公園