ブックタイトル広報もりや おしらせ版 2017年2月25日号

ページ
2/6

このページは 広報もりや おしらせ版 2017年2月25日号 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報もりや おしらせ版 2017年2月25日号

広報もりやおしらせ版2017.2.25 2地域で安全・安心なまちづくりを目指して●申込・問合先 市役所交通防災課 交通・防災G 内線137、138守谷の安全・安心を守る団体を紹介します【守谷市防犯連絡員協議会】市防犯連絡員は、昭和47年から防犯活動を開始し、303人(平成28年12月現在)の防犯連絡員が、市内7支部(守谷・高野・大野・大井沢・北守谷・みずき野・南守谷)に分かれて防犯パトロール活動を実施しています。 また、地域・学校区ごとの防犯パトロールや、早朝防犯パトロール、ウオーキング防犯パトロールなどを実施しています。●市内の犯罪発生状況(平成28 年1 ~ 12 月)※()内は前年比●市内の人身事故発生状況(1 月)件数17 件(うち死者数0 人 負傷者22 人) 日没時刻は帰宅と重なり、ドライバー・歩行者双方にとって大変危険な時間帯であることを意識し、日没30 分前のライト点灯を心掛けましょう!●就寝時の確実な鍵掛けチェック、窓枠には補助錠や震度アラーム設置などを! 市内で、夜間帯を狙った忍込み被害が発生しています。窓の鍵部分を割られたり、鍵のかかっていない場所から侵入されています。総数空き巣忍込み車上ねらい自動車盗オートバイ盗自転車盗ニセ電話詐欺その他596(-72)58(+25) 14(+1) 37(-12)39(-16) 13(-2)115(-20) 5(-8)315(-40)市税などの口座振替を希望する方へ 平成29 年度の第1 期から新規に市税などの口座振替を希望する方は、納付期限の1カ月前までに手続きが必要です。口座振替を希望する方には口座振替依頼書を送付しますので、各問合先までご連絡ください。*既に口座振替を行っている税(料)目は、手続き不要です。●市税の第1 期納付期限我々防犯連絡員は、守谷市内の安全・安心向上のため、日々工夫を重ねパトロール活動などを精力的に行っています。皆さんもできることから防犯を心掛け、一緒に守谷を住みよい街にしていきましょう!小おの野捷かつひろ暢会長 防犯・交通安全は日々の意識(外出時の確実な鍵かけ、外出時の反射材の着用など)が大切です。できることからやっていきましょう!税目納付期限問合先固定資産税・都市計画税5 月1 日?市役所納税課 収納管理G内線232 ~ 234軽自動車税5 月31 日?市民税・県民税(給料・年金天引き以外)6 月30 日?国民健康保険税(年金天引き以外) 7 月31 日?税目納付期限問合先介護保険料5 月1 日?市役所介護福祉課 介護保険G 内線172後期高齢者医療保険料7 月31 日?市役所国保年金課 医療福祉G 内線108、109●保険料の第1 期納付期限(年金天引き以外の方)お詫びと訂正 広報もりや2 月10 日号の記事の一部に誤りがありました。 正しくは次のとおりです。お詫びして訂正します。○ 4 ページ 健康コラム「お口を健康に保ちましょう!」 文章(誤)食道→ (正)気管