ブックタイトル広報龍ケ崎りゅうほー 2017年2月後半号 No.763
- ページ
- 6/20
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2017年2月後半号 No.763 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2017年2月後半号 No.763 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報龍ケ崎りゅうほー 2017年2月後半号 No.763
平成29 年2月後半号 - 6 -■問い合わせ:生涯学習課市民学習推進グループ?内線228 市では、市民の皆さんがお互いに教え学びあえる土壌作りを目指して、人材バンクを設置しています。 このバンクは生涯学習の広い分野で知識・技能・経験を持つ皆さんに登録していただき、その情報を指導者や講師を探す個人・団体などに提供するものです。各分野でサークル活動などの指導者を探している方、まずはお気軽にお問い合わせください。市公式サイトでは、詳しい登録内容を掲載しています。番号氏名指導内容1 豊川 智子簡単な韓国語、旅行時の会話など2 小川 寿昭マネーライフプラン、資産運用の方策3 市毛 義文金属・材料学全般、溶接冶金学4 白浜 真砂子戦争体験の話5 赤嶺 愛子回想法の講義、回想コミュニケーション技術の体験学習6 吉野 忠司初歩的なコンピューターの使い方、デジカメ写真の管理7 仲谷 準一英会話一般(海外旅行、日本文化紹介)8 非公開デジタルカメラ(初心者・初級者)/使用方法、撮影方法、写真の整理・保存方法、レタッチ、印刷方法9 崔 仙花中国語、韓国語10 出仙 潔大学受験英語、高校受験英語11 満生 博気象12 大黒 明英語全般、そろばん13 水口 清一税務全般14 馬 延冬中国語15 岡 善雄宅地建物取引士試験、行政書士試験、日商簿記試験(3級・2級)16 須藤 益司立体写真(原理・撮影・編集・鑑賞)17 本郷 あずさ家電・パソコンの不具合解析・修理など番号氏名指導内容1 太田 紀伊子文芸川柳2 木村 政三書道、かな書道、ペン習字3 平本 実篆刻4 山縣 正陶芸5 西川 浮扇日本舞踊(古典舞踊)6 酒井 智代吼山流詩吟道7 大本 幸雄端唄(三味線)8 石井 雅子音楽普及活動全般(歌・ピアノ・ミュージックベル)9 押田 道子子どもの絵画・工作指導、大人の水彩・油絵・デッサン指導10 椎名 和子絵手紙11 中村 忠正折り鶴・連鶴の作成指導12 橋詰 禮子大正琴13 村田 浩二郎能楽14 宮﨑 征志パンフルート製作・演奏15 清水 隆司おもちゃ作り・遊び・文化16 衣旗 真美大正琴、コーラス(童謡・抒情歌)、オカリナなど音楽全般17 白井 晴美歌・ピアノ(高齢者の健康・病後の方のリハビリのためのピアノ指導も可)18 丸山 裕子トールペイント、アッセンデルフト(フローラルペインティング)など19 非公開ペン画20 大野 成貴南米楽器(ケーナ、サンポーニャなど)21 阿部 愛子大正琴22 山中 尚美ヴァイオリン指導23 三井 好子詩吟24 角田 洋子書道(漢字・かな・硬筆)●表番号:生活文化・26?講師:堀真弓さん?指導内容:プリザーブドフラワーのアレンジなど プリザーブドフラワーのアレンジや、さまざまなアクセサリーの制作方法を教えていただけます。 平成28 年7 月に、生涯学習課主催の「コットンパールネックレス教室」で、講師をお願いしました。参加した皆さんは、作品のデビューを楽しみにして帰られました。?登録できる方:余暇時間を利用して知識や経験を生かし指導活動ができる市内在住または在学・在勤の方。資格の有無は問いません?登録方法:生涯学習課で所定の用紙に必要事項を明記し提出。様式は市公式サイトでダウンロード可一般教養文化・芸術登録講座を紹介します!人材バンクをご利用ください!