ブックタイトルかみす市議会だより 2017年2月12日号 No.51
- ページ
- 21/24
このページは かみす市議会だより 2017年2月12日号 No.51 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは かみす市議会だより 2017年2月12日号 No.51 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
かみす市議会だより 2017年2月12日号 No.51
21 かみす市議会だより 第51号〔議案第六号〕問 第一条中「地域の活性化に寄与することを目的とする。」について具体的に伺いたい。答 空家等を地域のコミュニティの拠点として利活用することが一つの例示をされています。問 空き家の原因、調査結果について伺いたい。答 原因は、建物の老朽化による住み替え、転勤、居住者の死亡、相続後の放置などがあり、調査結果は、空き家戸数千二十九件、その内危険を与える恐れのある空き家は約二百五十件、その内所有者不明の空き家は八十三件です。問 特定空家等の措置はいつ頃になるのか。答 認定は早くても五月から六月頃、行政代執行は早くても十月から十一月頃になると考えています。〔議案第十二号〕問 請負時の落札金額、予定価格、落札率を伺いたい。答 税抜きで、落札金額は一億千八百三十八万円、予定価格は一億六千三万円、落札率は七十三・九七パーセントです。問 最低制限価格は設定しているのか。答 最低制限価格は設定せず、低入札価格調査基準額を設定しています。〔議案第十三号〕問 入札状況を伺いたい。答 税抜きで、落札金額は一億八千六百万円、予定価格は一億九千七十六万円、落札率は九十七・五〇パーセント、入札者数は八者です。問 設計変更の考えを伺いたい。答 設計段階で国の指針に基づき地質調査を実施していますが、下水道工事は地中埋設工事のため、発注時の施工条件と現場の条件が合わない場合、施工業者から申請があり、現地調査を実施して明確な根拠があれば変更を認めています。問 二十八国補神公下第一号工事の応札者に第二号工事の落札者、第二号工事の応札者に第一号工事の落札者は、それぞれ入っているのか。答 第一号工事の応札者に第二号工事の落札者は入っていますが、第二号工事の応札者に第一号工事の落札者は入っていません。問 現場監督は誰が指揮しているのか。答 一級土木施工管理技士の資格を有する職員です。〔議案第十四号〕問 これまで北公共埠頭雨水幹線整備事業の工事でボイリング現象の発生はあったのか、また、事前にボーリング調査を行っているのか。答 これまでの工事でボイリング現象は発生していません。ボーリング調査は立抗を掘る場所で行っています。?都市環境委員会(村田 康成 委員長)