ブックタイトルかみす市議会だより 2016年11月13日号 No.50
- ページ
- 4/22
このページは かみす市議会だより 2016年11月13日号 No.50 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは かみす市議会だより 2016年11月13日号 No.50 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
かみす市議会だより 2016年11月13日号 No.50
かみす市議会だより 2016年11月13日4議案等議決結果一覧議案番号件 名内 容議決結果報告第1号平成27年度神栖市一般会計継続費精算報告書・ 災害避難施設整備事業(波崎地区防災拠点施設整備事業)・学校給食共同調理場建設事業(第二学校給食共同調理場建設事業)地方自治法施行令第145条第2項の規定に基づき,報告するものです。報 告 済報告第2号平成27年度決算に基づく神栖市健全化判断比率の報告について地方公共団体の財政の健全化に関する法律第3条第1項の規定に基づき,報告するものです。報 告 済報告第3号平成27年度決算に基づく神栖市水道事業会計及び神栖市公共下水道事業特別会計についての資金不足比率の報告について地方公共団体の財政の健全化に関する法律第22条第1項の規定に基づき,報告するものです。報 告 済請願第1号教育予算の拡充を求める請願計画的な教職員定数改善の推進,義務教育費国庫負担制度の堅持,震災からの教育復興のための予算措置の継続を求めるものです。(提出者:茨城県教職員組合 吉田 豊)採 択意見書案第1号教育予算の拡充を求める意見書計画的な教職員定数改善の推進,義務教育費国庫負担制度の堅持,震災からの教育復興のための予算措置の継続を求める意見書について,内閣総理大臣ほか関係大臣に提出を求めるものです。(提出者:遠藤 貴之 議員)原案可決市議会はどなたでも傍聴できます。受付で,住所,氏名等を記入するだけです。どうぞお気軽にお越しください。定例会は年4回開催されます。(3月,6月,9月,12 月)※平成28 年第3回定例会の傍聴者数は延べ27 人でした。議 会 を 傍 聴 し て み ま せ ん か