ブックタイトル広報しもつま 2017年2月号 vol.730

ページ
2/16

このページは 広報しもつま 2017年2月号 vol.730 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報しもつま 2017年2月号 vol.730

下妻市成人のつどい未来を担う新成人の門出   成人を祝う「平成29年下妻   市成人のつどい」が1月8日、下妻市民文化会館で行われ、色鮮やかな振袖や真新しいスーツ姿の新成人352人が参加しました。対象者は平成8年4月2日?平成9年4月1日生まれの483人。会場は、記念撮影や旧友との久々の再会に思い出話で盛り上がる新成人であふれていました。 式典では、稲葉市長から「これまで支えていただいた多くの方々への感謝を忘れず、成人としての自覚を持ち、社会への義務と責任を果たす中で大きく飛躍してほしい」と激励のメッセージが贈られました。 また、新成人が中学3年生当時の担任だった恩師12人がステージに登場。中学時代の運動会や合唱コンクール、クラスごとのエピソードが語られ、会場には新成人の大きな歓声や笑い声が響きました。 最後には、恩師から新成人へ「大人の自覚を持ち中身も一人前になってほしい」「諦めなければ人生に失敗はない。頑張り抜く人になってほしい」などと心のこもった熱いメッセージ。新成人は、恩師の言葉に耳を傾け、決意を新たにしていました。12広報しもつま 2017.2 2新