ブックタイトル広報しもつま 2017年2月号 vol.730

ページ
13/16

このページは 広報しもつま 2017年2月号 vol.730 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報しもつま 2017年2月号 vol.730

にんきものわがやの このコーナーでは、市内在住の1~3歳までのお子さんの写真に、お父さん・お母さんのコメントをつけて紹介しています。誕生日など、思い出の1ページとしていかがですか? ご希望の方は、【秘書課・広報広聴係 ?43-2112】までご連絡ください。わたしからvol.133さわやかリレー 私は子どもの頃から過ごした場所でも、自分の生活範囲以外は関心が薄く、仕事をするまで、あまり地域のことをよく知らなかったことに気が付きました。 しかし、仕事をしていく中でこの地域に関わると、改めてこの土地の良さを知ることができました。地域で活動する団体に入らせてもらうと、さらに勉強になることが多くあり、一つは消防団で火災予防と消火活動を通して地域のことを知ることができました。また、それだけでなく地元の職業も年齢も違う人とつながりを持つことができました。もう一つの団体は、私も少年野球時代に出場したJC大会をはじめ、さまざまな青少年育成事業やまちづくり事業などを企画し運営する青年会議所に入っています。企画に携わると、ますますこの地域の良さが分かります。まだまだ知らないことが多いですが、今後もこれらの活動を通し、微力ながら地域に関われればと思っております。前回登場の平塚一芳さんからの紹介結束 俊之さん(皆葉)「地元は良いね2017」関 雄飛・日向ちゃんゆうひひなた わが家の双子の兄弟は、12月に2歳になりました。男の子2人で元気すぎ。 仲良く遊んでいたかと思うと、いつの間にか大喧嘩。顔は生傷だらけ。元気いっぱい。家中のものをなぎ倒して進みます。 2歳になって、双子でもそれぞれ個性が出てきました。お兄ちゃんはおっとり屋、弟は気難し屋。これからの成長が楽しみです。信彦・尹翠娟さんの長男・二男 下妻乙稲葉 すみれちゃん崇悟・光さんの二女黒駒 わが家のすみれは、2月で1歳になりました。 成長はのんびりだけど、すみれのペースでいろいろなことを覚えたね。すみれの笑顔は、みんなの癒しだね。その笑顔でこれからも、たくさんの人を癒してね。 成長が楽しみです。友和・まりさんの長女篠﨑 えみりちゃん福田 お兄ちゃんたちができることは、「私にもできる!」と、何をやるにも自分1人で頑張ろうとするえみりちゃん。 そんな一生懸命な姿に私たちは、つい「笑み」が…。毎日楽しいよ!ありがとう。これからもわが家のアイドルとして、たくさんの「笑み」を振りまいてくださいね。13 広報しもつま 2017.2 有料広告欄