ブックタイトル商工会議所報ひたちなか 2017年2月10日号 No.155
- ページ
- 9/10
このページは 商工会議所報ひたちなか 2017年2月10日号 No.155 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 商工会議所報ひたちなか 2017年2月10日号 No.155 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
商工会議所報ひたちなか 2017年2月10日号 No.155
【2/15(水)~27(月)ひだまり展 ※つるし雛等の展示・販売】○問合せ:事業推進課2・3月のイベントスケジュール開催日時 催し物 料金3月2月まちかど交流館ふらっと授業料(材料費込)寄せ植え教室 3,000円~4,000円1日(水)・8日(水)13:00~16:00授業料(材料費込)つるし雛教室 1,500円2日(木)14:00~16:00授業料(教材費込)3,500円アレンジメントフラワー教室10日(金)13:30~16:00授業料(材料費込)寄せ植え教室 3,000円~4,000円10日(金)13:30~16:00平成29 年1月1日以降、65 歳以上の労働者についても、『高年齢被保険者』として雇用保険の適用対象となります。対象となる労働者がいる場合、事業所管轄のハローワークへ届出が必要となります。詳しくは、厚生労働省ホームページ(http://www.mhlw.go.jp/)に、リーフレットが公開されておりますのでご確認ください。なお、ご不明な点がありましたら、水戸公共職業安定所 適用課(231-8104)までお問い合わせください。平成29 年1月1日からの雇用保険の適用拡大等について第3土曜日は「3710の日」みなと〈イベント内容〉10:00~16:00~3710屋フェアドゥ ナイト マーケット時 間内 容開催場所3710屋那珂湊中心商店街今月は2/18○問合せ:観光推進室 打越※DI数値=「好転」「増加」と答えた企業の割合から「悪化」「減少」と 答えた割合を引いた値市内景気動向調査(調査期)平成28年10月~12月期(サンプル社)会員事業所60件内訳…製造13、小売12、サービス業16、建設15、卸売業4<概 況> 売上DI全体の実績値では▲16.2→▲22.9 で悪化した。業種別では製造業(▲9.1→18.2)、小売業(▲57.1→▲44.4)、卸売業(▲50.0→0.0)が好転、建設業(▲11.1→▲42.9)、サービス業(0.0→▲37.5)が悪化した。 業況DI 全体の前期比で見ると、▲18.9→▲31.4 と大きく悪化した。業種別では製造業(▲18.2→0.0)、卸売業(▲100.0→0.0)が好転、建設業(▲11.1→▲28.6)、小売業(▲28.6→▲55.6)、サービス業(▲20.0→▲50.0)が悪化した。<向こう3 ヵ月の見通し> 来期は売上(▲22.9→▲2.9)、業況(▲31.4→▲20.0)、資金繰り(▲8.6→▲5.7)ともに好転の見通しとなっている。厳しい現状も、次期に向上なるか3/4四半期売上・業況DIの推移(全業種)H27 10~12月10~12月-13.9-19.4 -30.2-32.6-16.2-18.9- 2.9-20.0-22.9-31.4-18.6-23.30.0- 5.0- 10.0- 15.0- 20.0- 25.0- 30.0- 35.01~3月1~3月H28 (見通し) 4~6月 7~9月市内の景気を把握するとともに、今後の地域企業の経営活動方針に資することを目的としています。検定試験実施日申込受付期間受験料(税込)4月17日(月)~5月25日(木)平成29年度 検定試験日程珠 算簿 記電卓技能【珠算】1級 2,300円準1級 2,000円2級 1,700円準2級 1,600円3級 1,500円準3級 1,300円4~6級 1,000円7~10級 900円【段位】 2,900円珠算のみ 2,500円暗算のみ 1,200円段位 2,500円1・2級 2,000円3・4級 1,500円5・6・7級 800円1級 7,710円2級 4,630円3級 2,800円ネット受付手数料 630円【第210回】6月25日(日) 段位 第120回8月14日(月)~9月21日(木)【第211回】10月22日(日) 段位 第121回12月4日(月)~H30.1月11日(木)【第212回】H30年2月11日(月) 段位 第122回4月3日(月)~5月12日(金)《ネット受付》4月3日~5月8日9月11日(月)~10月20日(金)《ネット受付》9月11日~10月16日12月18日(月)~1月26日(金)《ネット受付》12月18日~1月22日【第146回】6月11日(日)【第147回】11月19日(日)【第148回】H30年2月25日(日) 2・3級のみ4月7日(金)~4月14日(金)【第167回】5月14日(日)8月25日(金)~9月1日(金)【第169回】9月17日(日)1月5日(金)~1月12日(金)【第171回】H30年2月4日(日)○問合せ:事業推進課(H29.2.1 現在)種 類 融 資 限 度 額 利 率2,000万円(設備・運転)4,800万円(設備・運転)500万円(設備・運転)1,500~3,000万円(設備・運転)2,000万円(設備・運転)マルケイ融資[日本政策金融公庫]普 通 貸 付[ 〃 ]パワーアップ[ 〃 ]自 治 金 融[ひたちなか市]振 興 金 融[ 〃 ]短 期 資 金[ 〃 ]経済活性化[ 〃 ]1.16%1.5~1.8%1.06%1.06%0.9%1.06~2.1%1.2~1.5%1.16~2.30%5,000万円(設備・運転)8,000万円 (設備・運転)震災復興緊急[ 茨 城 県 ]1,000万円(設備・運転)制度融資のご案内○問合せ:企業支援課事業主の皆様へ(従業員の皆様へもお知らせください)≪雇用保険の適用要件≫1週間の所定労働時間が20 時間以上であり、雇入れ時における雇用見込みが31 日以上であること。9