ブックタイトル商工会議所報ひたちなか 2017年2月10日号 No.155
- ページ
- 2/10
このページは 商工会議所報ひたちなか 2017年2月10日号 No.155 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 商工会議所報ひたちなか 2017年2月10日号 No.155 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
商工会議所報ひたちなか 2017年2月10日号 No.155
1月28日、第65回勝田全国マラソン大会の前日祭をひたちなか市文化会館で開催しました。当日は好天に恵まれ、全国から集まったランナーやサポーター、一般市民の方、1,500人が来場しました。6 回目の開催となるこのイベントですが、今回初の試みとして、昨年まで実施していたカーボローディングパーティーに代えて、パスタを1食300円で楽しんでもらうパスタフェスを、屋外の催しの広場で開催しました。市内10の飲食店が地元食材を使用し、生パスタやニョッキ、スープパスタなどバリエーションに富んだメニューを提供した他、スイーツや飲み物のサイドメニューのブースも出店しました。また、水戸市在住のシンガーソングライター マイユさんや、ひたちなか市出身DJ呼煙魔(コエンマ)さんなどのライブコンサートでパスタフェス会場全体が盛り上がりました。大ホールではステージイベントを開催、今回初披露となる勝田全国マラソン大会の歴史紹介動画の放映や、トークショー、ライブコンサートを行いました。本大会ゲストランナーのエリック・ワイナイナ氏はトークショーで、「焦らずマイペースで走り、笑顔でゴールしてほしい」とランナーを激励しました。ひたちなか市出身の演芸ロック歌手 イカルス渡辺氏のライブコンサートでは、歌と笑いを交えたパフォーマンスに会場は笑いと拍手で盛り上がり、また同氏作詞作曲した勝田マラソン非公認ソング「ドンと行け!」も初披露されました。最後に、翌日の完走を祈願し、参加者全員による「がんばろう!」コールを行い、大盛況の中、終了しました。(事業推進課 大沼)1,500人の来場者がステージとパスタを楽しむ勝田全国マラソン大会前日祭マイユさんのステージDJパフォーマンスを披露する呼煙魔さん攻略ポイントを説明するワイナイナ氏熱唱するイカルス渡辺氏挨拶をする鈴木会頭2