ブックタイトル広報かさま 2017年2月号 vol.131

ページ
23/24

このページは 広報かさま 2017年2月号 vol.131 の電子ブックに掲載されている23ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報かさま 2017年2月号 vol.131

平成28年度成人式22881月8日(日)、平成28年度の成人式が笠間市民体育館で行われ、新成人たちの二十歳の門出を祝いました。今回、笠間市で成人を迎えたのは、平成8年4月2日から平成9年4月1日までに生まれた759名。そのうちの648名が色鮮やかな晴れ着や真新しいスーツに身を包んで式典に臨み、大人への第一歩を踏み出しました。式典の前に、成人式の企画運営を担当した7名の成人式実行委員を代表して、委員長の栗くりはし橋尚なおや也さんが「今日という日をもって、社会人としての自覚と大人としての責任を意識して臨みましょう」と成人式を迎えての思いを力強くあいさつしました。式典では山口市長が「皆さんには地域の社会の担い手として大いに活躍をしていただきたいと思います。市としても、皆さんが思いを寄せるふるさと作りに全力を挙げてまいります」と新成人を激励しました。実行委員の白しらいし石和か ずき輝さん、鶴つるおか岡ともかさんは「これまでたくさんの方々に支えられてきたことへの感謝の気持ちと、成人としての決意を忘れずに、これからの人生を強く歩んでいきたい」と誓いの言葉を述べました。その後のアトラクションは、市内外の企業等から提供された賞品の抽選会を行いました。抽選会では来賓である中学校時代の恩師にご協力いただき,会場は大変盛り上がりました。式典の終了後には、出身中学校区ごとに恩師を交えた記念撮影を行ったほか、成人者たちは久しぶりに会う仲間たちとの再会を喜び合い、お互いに写真を撮り合うなど、終始和やかな雰囲気に包まれていました。集合写真誓いの言葉市長祝辞お礼の花束を先生方へ実行委員の皆さん23 平成29年 広報かさま2月号(vol.131)