ブックタイトル広報しろさと 2017年2月号 No.145

ページ
7/14

このページは 広報しろさと 2017年2月号 No.145 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報しろさと 2017年2月号 No.145

7 広報 しろさと 2017年2月広 告平成29年度採用予定 城里町職員(技能職員)を募集します日 時 2月26日(日) 午前4時30分 常北公民館下駐車場集合場 所 福島県 会津高原 たかつえスキー場対 象 町内に在住または通勤・通 学している方※小学生以下の参加は、必ず保護者 が同伴してください。募集人数 80人※定員になり次第、締め切ります。参加費 小学生以下/2 000円    中学生以上/3 000円※参加費には、バス代・保険料等が 含まれます。リフト代及びレンタ ル料、昼食等は各自の負担です。申込方法 印鑑を持参のうえ、申込 先に直接お申し込みください。※参加費、レンタル料等は当日徴収 します。※電話、ファクシミリ、電子メール 等では受け付けません。申込期間 2月7日(火)?17日(金)申込先 ①教育委員会事務局  平日、午前9時?午後5時 ②各公民館(常北、桂、七会)  月曜日を除く、午前9時?午後5時問合せ 教育委員会事務局 ?029-288-3135城里町体育協会 スキー・スノーボードツアー       参加者募集採用予定人員2名2月26日(日) 午前9時から/城里町役場本庁舎 2階 庁議室2月17日(金) 午後5時採用区分試験日/ 試験会場試 験 内 容 口述試験、身体検査、資格調査申込期限技能職員(機械操作手、操作保守等の業務)受験資格(1)の資格を有し、(2)の欠格事項のいずれにも該当しないこと。ア 日本国籍を有しない人イ 成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む)ウ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなく なるまでの人エ 城里職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過していない人オ 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他 の団体を結成し、又はこれに加入した人申込書の請求/申込書は、総務課(本庁舎2階)で配付しています。郵便で請求する場合 は、封筒の表に「技能職員採用試験申込書請求」と朱書きし、宛先を明記して120円切 手を貼った返信用封筒(角型2号)を必ず同封してください。申込書の提出/直接総務課に持参するか、郵送で提出してください。(2)欠 格 事 項(1)資 格 等給与は、城里町就業規則に基づき支給されます。高校卒/142,000円 ※一定経験年数がある場合には加算。そのほか各種手当あり。昭和48年4月2日以降に生まれた方で、次の①~③のすべての資格を有する方。 ①フォークリフト ③クレーン(5トン未満) ②小型車両系(3トン未満)給与等申込方法申込先・問合せ 総務課(〒311-4391 城里町石塚1428-25) ?029-288-3111(内線212)