ブックタイトル広報つくば 2017年2月号 No.555

ページ
15/16

このページは 広報つくば 2017年2月号 No.555 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報つくば 2017年2月号 No.555

2017.2.1(平成29年) 広報つくば情報コーナー(P12 ~ 15)情報コーナー※記事の詳細はホーム※受付開始日の記載のないものは2/2から受け付け ページをご覧になるか、お問い合わせください15市へのお問い合わせは 029(883)1111(代) ホームページ H「つくば市」で検索 住所 〒305-8555 研究学園1丁目1番地1■こころの健康相談「気分が落ち込む」「やる気が出ない」「眠れない、イライラする」など、心の病に関して一人で悩まずご相談ください。相談には精神科医師などが応じます。家族の相談も可※秘密厳守、相談無料日時2/229:00 ~ 11:00 場所大穂保健センター 定員先着2人申込方法電話で申・問 大穂保健センター029(864)7841■気になる目の健康「健けんこう幸長寿日本一をつくばから」企業連携事業市民の皆さんに目の健康やケアについて意識を向けてもらうため、セミナーを開催します日時2/1210:00 ~ 12:00 場所メガネサロンみなば〔桜2-51-1〕 内容目の健康についての健康講話 講師メガネサロンみなば、保健師、看護師 対象成人の方※子連れ可 定員先着20人 参加費無料申込方法前日までに電話で申・問 健康増進課健康推進係■グラウンドゴルフ大会(筑波支部)日時2/269:15 ~ (受付8:45 ~ 9:10)※予備日3/5 場所大池公園グラウンド対象筑波地区在住の方 定員先着100人参加費200円申込方法大会名、住所、氏名、性別、年齢、を記入し、2/17 必着で郵送、F A X (要着信確認)で※連絡がない場合は参加可申・問 体育協会事務局(市役所内)〔住所は紙面下参照〕029(854)8511029(854)8531■つくばウェルネスパーク○「いつでも現役!自分の足で歩き続ける為ための秘ひけつ訣」講演会「健けんこう幸長寿」を目指して、いつまでも元気な体をつくるための実践法を教えます日時3/1111:00 ~ 12:00 講師久野譜也氏(筑波大学教授) 参加費無料○つくば健康倶くらぶ楽部e-wellnessシステムを使い、一人一人の日々の運動方法、目標歩数などを具体的に提示する運動教室です。無理なく無駄なく健康づくり!日時毎週10:30 ~ 11:30毎週18:00 ~ 19:00 料金3,090円/月○スタジオレッスン料金30分=300円45分=400円60分=500円(入館料別、予約不要)体幹エアロ11:00 ~ 11:45全身バランスエクササイズ12:00 ~ 12:30ピラティス19:30 ~ 20:15ステップ11:00 ~ 12:00脂肪燃焼エアロ19:30 ~ 20:15ストレッチポール20:25 ~ 20:55エアロ&ストレッチ11:00 ~ 12:00マットサイエンス19:30 ~ 20:30ナチュラルヨガ11:00 ~ 12:00ZUMBA 19:30 ~ 20:30体軸ヨガ11:00 ~ 12:00骨盤エクササイズ19:30 ~ 20:30 脂肪燃焼エアロ14:00 ~ 15:00問 つくばウェルネスパーク029(867)5210H「つくばウェルネスパーク」で検索▲ティータイム健康カフェ■「健けんこう幸長寿日本一をつくばから」関連事業若いうちから健康づくりに取り組むための健康教室です教室名日時場所内容定員申込方法①スーパーカスミで歌って踊ろう簡単体操教室2/810:00 ~ 11:302/2014:00 ~ 15:30カスミ大穂店イートインコーナーカラオケ体操先着30人申し込み不要。直接会場にお越しください②カスミ学園店「健幸長寿日本一セミナー」2/2110:30 ~ 11:30カスミ学園店イートインコーナー血流の話とリンパマッサージ先着20人2/11 ~ 2/20 にカスミ学園店サービスカウンターで直接③つくばライフサポートセンターみどりの体操教室2/7・2113:00 ~ 14:00※毎月第1・3実施つくばライフサポートセンターみどりの初心者でも楽しくできる体操※施設利用者向けの教室を一般 開放します先着10人前日までに健康増進課に電話で④デイサービスセンターほほえみ体操教室2/1013:30 ~ 15:00デイサービスセンターほほえみ初心者でも楽しくできる体操※施設利用者向けの教室を一般 開放します先着5人前日までに健康増進課に電話で⑤B i V i駅前健康交流サロン2/10・2413:30 ~ 16:00※毎月第2・4実施交流サロン( B i V iつくば2階)カラオケ体操、健康相談、体組成・握力測定などの体験コーナー※時間内はいつでも利用可なし申し込み不要。15:30までに直接会場にお越しください⑥アッセでここラク運動教室2/9・2310:30 ~ 11:30※毎月第2・4実施ショッピングセンターアッセ1階楽しく簡単な体操先着30人申し込み不要。直接会場にお越しください⑦ティータイム健康カフェ2/2815:00 ~ 16:30ホテルベストランド1階ラポルタ椅子に座ってストレッチ体操と健康講話(ドリンク、デザート付き)先着20人2/21までに健康増進課に電話で健康スポーツ講師保健師、看護師、管理栄養士など 対象どなたでも。①②⑤⑥⑦のみ子ども連れ可 参加費①②③④⑤⑥=無料⑦=1,000円(飲食代) 持ち物動きやすい服装、飲み物 駐車場①②③④⑥⑦=店舗などの駐車場利用可(無料)⑤=近隣有料駐車場を利用申・問 健康増進課健康推進係■各種検診の受診期限は2/28です!H28年度のがん検診など各種検診の受診期限は2/28です。3/1以降は受診券を使用できませんので、期限までに受診してください検診名検診項目対象年齢料金乳がん検診(注)超音波30 ~ 39歳2,000円41 ~ 65歳の奇数年齢超音波+マンモグラフィ(40歳代は2方向)40 ~ 64歳の偶数年齢3,500円マンモグラフィ66歳以上の偶数年齢1,500円子宮がん検診(注)頸部細胞診※問診など医師による判断で該当者に体がん検診を実施(個人の希望ではない)20歳以上2,200円(注) H29年度の子宮がん・乳がん検診を4・5月に希望する方は、4/1以降、市へ受診券の申請が必要です。6月以降に希望する方には、郵送で届きます特定健康診査身体計測、血圧、検尿、血液検査、心電図、腹囲など40 ~ 74歳の国保加入者1,500円身体計測、血圧、検尿、血液検査、心電図など75歳以上の後期高齢者医療保険加入者無料結核検診胸部レントゲン検査65歳以上無料肝炎ウイルス検診血液検査40・45・50・55・60・65・70歳(未受診者のみ)無料大腸がん検診便潜血反応2日法40歳以上800円前立腺がん検診血液検査50歳以上の男性1,000円成人歯科検診問診、歯周病、う蝕歯(虫歯)に関する口腔内検査※歯石除去のための検査、歯石除去、治療などの医療行為は含まない30・40・50・60・70歳500円※70歳以上の方と生活保護の方は全検診が無料です※対象年齢はH29.3/31時点での年齢です ※受診可能医療機関は「ライフプランすこやか」などをご覧ください問 健康増進課▲カスミでの体操教室