ブックタイトル広報つくば 2017年2月号 No.555
- ページ
- 14/16
このページは 広報つくば 2017年2月号 No.555 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報つくば 2017年2月号 No.555 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報つくば 2017年2月号 No.555
14情報コーナー(P12~ 15) 広報つくば 2017.2.1(平成29年)問 問い合わせ先 申 申し込み先 電話 ファックス H ホームページ E Eメール■つくばオープンソフトテニスシニア大会日時3/59:00 ~ (受付8:30 ~ )※予備日3/12 場所茎崎運動公園テニスコート 種目シニアⅠ部(男子45歳以上、女子35歳以上)シニアⅡ部(男子60歳以上、女子45歳以上)シニアⅢ部(男子70歳以上、女子55歳以上) 参加費体育協会登録者=500円それ以外の方=1,000円申込方法大会名、住所、氏名、年齢、当日連絡の取れるを記入し、2/17 まで郵送、F A X (要着信確認)で※連絡がない場合は参加可 その他雨天時態度決定は7:00080(1141)0733(斉藤)申・問 体育協会事務局(市役所内)〔住所は紙面下参照〕029(854)8511029(854)8531■つくばの森づくり!森林ボランティア体験森林ボランティア体験に参加しませんか!丁寧な指導付きで、初心者でも安心して体験できます。健全な森林を次世代に残しましょう!日時①2/1810:00 ~ 16:00②2/198:00~ 13:00 場所筑波山四季の道付近(筑波ふれあいの里集合) 内容下草刈り・枝払い・枯れ木の処理などの森林整備 定員先着30人程度※市内外問いません 参加費500円/日(初参加の方は無料、保険未加入の方は別途保険代500円) 持ち物弁当(①のみ)、飲み物、雨具、革手袋、作業ができる服装・靴など(のこぎり・なたなどの道具は用意します)申込方法申込用紙(市ホームページに用意)に必要事項を記入し、2/11までにFAX、Eメールで申・問 農業課営農林務係029(868)7622森林ボランティア団体「ふれあい筑波」?/03(3713)8297(小野)E kouichi@g07.itscom.net■放課後子供教室コーディネーター(ボランティア)期間4月~ H30年3月 活動時間1~3時間/日(3~7日/月) 場所市内小学校・義務教育学校、県立つくば特別支援学校 内容小学校1~6年生(県立つくば特別支援学校は小・中・高の部門含む)の放課後子供教室を実施するための実施計画(企画立案・募集)・実施記録(実績報告)作成や当日進行など学校や推進委員(講師など)との調整サポーター(見守りスタッフ)への指示など総合調整 対象市内在住の成人で子どもが好きな方 定員10人程度 謝礼1,480円/時※交通費なし 選考面接※2/24予定申込方法履歴書を2/10までに郵送または直接※履歴書は返却しません申・問 教育指導課〔住所は紙面下参照〕■健康教育課臨時学校給食調理員勤務時間学校給食実施日の8:30 ~ 15:45のうち週5日28時間 勤務場所大穂・桜・茎崎学校給食センター 業務内容各給食センターでの調理業務(食材の下ごしらえ、給食調理、配缶、食器洗浄など)募集人数5人程度 給与市臨時職員給与規定による(時給937円(予定)+通勤手当あり)※車通勤の方は駐車場料金負担(510円/月) その他雇用保険加入臨時学校給食配膳員勤務時間学校給食実施日の9:00 ~ 15:00のうち3~5時間 勤務場所市立幼稚園、小・中学校 業務内容幼稚園、学校での学校給食配膳業務 募集人数若干名 給与市臨時職員給与規定による(時給937円(予定)+通勤手当あり)※車通勤の方は駐車場料金負担(510円/月) その他雇用保険加入※週20時間以上勤務の場合のみ雇用期間4/1~9/30(6カ月間延長あり) 選考書類選考後、面接 その他勤務場所により勤務開始・終了時間が異なります申込方法履歴書を2/13必着で郵送または直接申・問 健康教育課〔住所は紙面下参照〕■陸上自衛隊予備自衛官補(一般・技能)社会人や学生の自衛官未経験者を「予備自衛官補」として公募・採用し、教育訓練終了後、「予備自衛官」として任用する制度です受付期限4/7(必着) 応募要件一般公募=18歳以上34歳未満の方技能公募(医療、語学、車両整備、情報処理など)=18歳以上55歳未満の方(保有する免許資格により異なります) 選考筆記試験、口述試験、適性検査、身体検査 教育訓練実施場所武山駐屯地(横須賀市)※詳細はホームページをご覧になるか、お問い合わせください。なお、自衛官候補生は通年募集しています問 自衛隊茨城地方協力本部土浦地域事務所029(821)6986H「自衛隊茨城地方協力■市民活動課臨時職員 本部」で検索市民課雇用期間4/1~9/30(6 カ月間延長あり) 勤務時間週2 ~ 3 日程度8:30~17:15(休憩12:00~13:00)※出勤あり、月最多2日程度 勤務場所市民活動課業務内容市の市民活動・自治会活動に関する取材活動補助(団体への聞き取り、写真撮影、記事作成、フェイスブックへの投稿など)「つくば市民活動のひろば」関連事業に関する補助(イベント運営補助、資料作成、各種連絡調整など)その他付随する業務 応募要件普通自動車運転免許を有する方パソコン操作(ワード・エクセル・パワーポイントなど)ができる方フェイスブックのアクセス解析ができる方 募集人数1人 報酬市臨時職員給与規定による(日給7,100円(予定)+通勤手当あり) 選考2/16に面接 その他取材活動には公用車を利用申込方法履歴書を2/1417:00必着で郵送または直接※履歴書は返却しません申・問 市民活動課〔住所は紙面下参照〕■つくばプチマルシェ~野菜直売~地産地消の推進を目的に、市内の農協、直売所などが、新鮮で安全・安心な農産物などの販売を行います日時2/2010:00 ~ 14:00※売り切れ次第終了、雨天・強風中止 場所市役所芝生広場前問 農業課営農林務係■第4回つくばショートムービーコンペティション作品無料上映会全国から集まったショートムービー作品から、一次審査で選ばれたノミネート作品を無料上映し、グランプリを決定します。特別審査員には市内出身の映画監督・中村義洋氏を迎えます。また、観客賞を決定する観客審査員を募集します日時3/513:30~(開場13:00) 場所つくばイノベーションプラザ 定員先着100人※参加無料、予約不要観客審査員(希望者のみ)対象中学生以上 定員先着50人 参加費無料申込方法氏名、を記入し、Eメールで申・問 つくばショートムービーコンペティション事務局(文化振興課内)Einfo@tsukuppe.orgH「つくッペ」で検索臨時栄養士勤務時間学校給食実施日の8:30 ~ 17:15勤務場所桜給食センター、つくばすこやか給食センター豊里 業務内容栄養士補助業務(献立作成、食材検収など) 応募要件栄養士免許・普通自動車運転免許を有する方パソコン操作(ワード・エクセル)ができる方 募集人数各給食センター1人 給与市臨時職員給与規定による(日給8,170円(予定)+通勤手当あり)※車通勤の方は駐車場料金負担(510円/月) その他社会保険・雇用保険加入給食食材等測定員勤務時間原則を除く~、8:30 ~17:15(休憩12:00 ~ 13:00) 勤務場所健康教育課 業務内容学校給食の食材等測定業務(各給食センターからの食材回収、食材の放射能測定) 応募要件普通自動車運転免許を有する方パソコン操作(ワード・エクセル)ができる方 募集人数若干名 給与市臨時職員給与規定による(日給7,100円(予定)+通勤手当あり)※車通勤の方は駐車場料金負担(510円/月) その他社会保険・雇用保険加入■家族でジャガイモを育てて農地の大切さを体験しませんか農業委員会では、耕作放棄地解消の取り組みとして、農地を再生する事業を行っています。農業と農地の大切さを実感してもらうため、植え付けから収穫まで体験していただく家族を募集します。参加費は無料です期間3/25~ 7/1 場所天宝喜地区 内容ジャガイモの植え付けから収穫までの管理 対象市内在住で、期間中農作業ができ、鎌・シャベルなど簡単な農機具を用意できる家族定員20組(抽選)申込方法申込書(市ホームページ、農業委員会事務局に用意)に必要事項を記入し、2/1 ~ 10 に郵送、FAXで※結果は2/28ごろ通知申・問 農業委員会事務局〔住所は紙面下参照〕029(868)7607イベントウェブサイトでさらに多くのイベントを紹介中!H「つくばイベントカレンダー」で検索募集ノバホール・カピオのイベントH「つくば文化振興財団」で検索