ブックタイトル広報つくば 2017年2月号 No.555

ページ
1/16

このページは 広報つくば 2017年2月号 No.555 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報つくば 2017年2月号 No.555

1発行 つくば市(〒305-8555 研究学園1丁目1番地1 029(883)1111(代) 029(868)7628 H「つくば市」で検索)編集 市長公室広報広聴課2017年(平成29年)No.555今月の主な内容■申告相談 ………………… 2~4平成28年分(平成29年度)の申告相談についてお知らせします■まつりつくばイベント案募集 … 5まつりつくば2017の新規イベント企画・ポスターデザインを募集します■高齢者の運転免許自主返納 … 665歳以上の運転免許自主返納者につくバス・つくタク券を差し上げます■タウンミーティング開催 … 16市長に会えるタウンミーティングを開催します。この機会に、市長と直接お話ししてみませんか広報つくば梅まつり循環ワゴン車の運行 市営第1駐車場から梅林入口や、筑波山梅林展望あずまやまでの循環ワゴン車を運行します。また、今年は、梅林入口から筑波山神社前の新ルートも運行し、梅林と筑波山神社を合わせて観光しやすくなります。●運行ルート=①市営第1駐車場~梅林入口②梅林入口~展望あずまや(足の不自由な方など専用)③梅林入口~筑波山神社前●運行時間=梅まつり期間中の9:00 ~ 16:00(予定)※交通事情・気候状況により、遅延・運休や運行ルートが変更になる場合があります車両通行止め 梅まつり期間中、林道沼田新田酒寄線(おもてなし館入口下~酒寄)は右図(×印部分)の通り車両通行止めとなります。●車両通行止め日時=梅まつり期間中の9:00 ~ 16:00(予定)アクセス つくばセンター( T Xつくば駅)から筑波山シャトルバスに乗り(運賃大人720円、小人360円)、筑波山神社入口で下車(約40分)、梅林入口まで徒歩約5分第44回 筑波山梅まつり  ~筑波山で感じる春の息吹~2月25日(土) ~3月20日(祝) 筑波山中腹にある「筑波山梅林」で、今年も「筑波山梅まつり」を開催します。標高約250mにある4.5h aの園内には、紅梅・白梅など約1,000本が植えられています。園内の至る所に筑波石が顔をのぞかせ、愛らしい梅の花と筑波山の岩肌がつくり出す筑波山梅林ならではのコントラストと、スカイツリーや富士山、研究学園都市を望む雄大な眺望を楽しめます。市営駐車場料金(筑波山第1~4駐車場共通)普通車=500円大型車(第4は不可)=2,000円主なイベント●2月25日(土)=開園祭(11:00~)、開園式(11:30~)●期間中開催=梅茶サービス、筑波山名物ガマの油売り口上披露、梅を使用した「梅食(うめ~しょく)」の提供、フォレストアドベンチャー・つくばによるアウトドア体験イベント(有料)、野点茶会(有料・毎週(日))など問 観光物産課H「筑波山梅まつり」で検索