ブックタイトル広報みほ 2017年2月号 No.659
- ページ
- 20/20
このページは 広報みほ 2017年2月号 No.659 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報みほ 2017年2月号 No.659 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報みほ 2017年2月号 No.659
①成人式(20歳)を迎えての心境 ②今、楽しみなことや好きなこと ③将来の目標・夢 村に望むこと④美浦村をどう思いますか?20歳の心境を聞いてみました!しています。再生紙を使用①実感がない。②釣りが好きで、休みの日はだいたい行っている。③現在の仕事を頑張りたい。④落ち着く。美浦村に若者が集って遊べるようなところを作ってほしい。水 戸 知果子①実感はないけど着物を着て二十歳なんだなと。日頃の感謝を伝えなければと思う。②ダンスを引退したので、見る側になって引き出しを増やして自分の財産にしたい。③保育者になること。④アットホームでとてさん も素敵な村。大澤大樹さん畠山美香さん根本尚征さん佐 伯 ミドリさん岩泉 卓さん①節目としていい記念。友達と会えて思い出を振り返り、20年は早かったなと感じる。②ウォーキングが趣味。③4月から保育士。学校に通わせてくれた親に恩返ししたい。④自分の帰れる場所。 辛いことがあったら周りの人がいる。①特に成人になったという実感がない。②久しぶりにみんなと会えたので、仲良くやっていきたい。③仕事を頑張ってお金持ちになりたい。④きれいで静かなところがいいと思う。①二十歳になったからといって急に何かが変わるわけではないんだなと感じている。②二十歳になってお酒をたしなめることができるようになった。③穏やかに楽しくすごしていきたい。④ずっと美浦村に住んでいたい。①実感はないけどみんなと会えて懐かしく思う。②ボーリングが好き。③介護職をしているので、もっと上の立場を目指して頑張りたい。④今の美浦村のままでいてほしい。〈平成29年1月1日現在の人口と世帯数〉 男8,154 女7,809 計15,963(前月比-54)世帯数6,673(前月比-29)広報みほ(№659・平成29年2月号)■編集・発行/美浦村役場 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村受領1515 TEL029(885)0340 FAX( 885)4953