ブックタイトル広報みほ 2017年2月号 No.659

ページ
14/20

このページは 広報みほ 2017年2月号 No.659 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報みほ 2017年2月号 No.659

広報みほ 平成29年2月号 14美浦村食生活改善推進員協議会1.マッシュルームを薄く切る。玉ねぎは繊維に直角に薄く切る。パセリはみじん切りにする。2.玉ねぎとマッシュルームをバターで炒める。(中火)3.2に小麦粉を加えさらに炒め、水とコンソメを入れ、時々かき混ぜながら弱火で20分くらい煮る。4.3をミキサーにかけ、クリーム状になったら鍋に戻し牛乳と生クリームを入れてひと煮立ちさせ、  塩・こしょうで味を調える。5.器に盛りつけ、パセリを散らしたら完成。 きのこ類は、食物繊維・ビタミン・ミネラル等の栄養素を豊富に含み、なおかつ低カロリーな食品です。特に、食物繊維は血圧の上昇を防ぐ・コルステロール値を下げる・血糖値の急な上昇を防ぐ等の働きがあり、カリウムは過剰摂取された塩分を排出する作用があることから、きのこ類は生活習慣病の予防に良いとされています。今回のマッシュルームのスープは、生活習慣病予坊としておすすめのレシピです。◇材料(4人分) マッシュルーム:250g、玉ねぎ:1/2個、バター :大さじ1.5、小麦粉:大さじ2、コンソメ:5g、 水:320ml、牛乳:320ml、生クリーム:50ml、 塩・こしょう:各少々、パセリ:少々◇栄養価(1人分)  エネルギー:161kcal、タンパク質:5.4g、 脂質:10.8g、食物繊維:1.6g、食塩相当量:0.7gけけけんんんこここうううレレレシシシピピピ~生活習慣病予防にきのこ類を~■問合せ 健康増進課(保健センター)?029-885-1889《3月の乳幼児健診》休日当番医診療時間:午前9時~午後4時 *都合により当番医を変更することがあります。※お問合せ先:なるしま内科医院?029-869-48202 月3 月なるしま内科医院いなしきクリニック阿見稲敷19日(日)?029-869-4820?029-892-3372美浦中央病院江戸崎病院美浦稲敷5日(日)?029-885-3551?029-894-2611さかえ医院坂本耳鼻咽喉科医院阿見稲敷12日(日)?029-888-2662?029-892-2627南平台メディカルクリニックゆはらクリニック阿見稲敷26日(日)?029-888-0888?029-894-2002◇受付時間 午後1時30分~2時・3歳児健診 3月6日(月) 対象:平成25年12月~平成26年1月生・4カ月児健診 3月13日(月) 対象:平成28年11月生きのこ類をもっと食卓に!《マメ知識》*対象者には、事前にお知らせと問診 票等を送付します。美浦産マッシュルームのスープ