ブックタイトル広報つくばみらい 2017年2月号 No.130

ページ
3/26

このページは 広報つくばみらい 2017年2月号 No.130 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報つくばみらい 2017年2月号 No.130

3 -次号は平成29年2月25日(土)配布開始-消費生活被害防止キャンペーンを実施    ?誰だって被害は1いやや88? 市消費生活センターでは、昨年12月10日に実施された市健康フェスタにあわせ、悪質商法や詐欺被害防止キャンペーンを実施しました。 消費者契約トラブルがますます複雑化・多様化し、高齢者や若者を狙った悪徳商法が多い中、だまされることがないよう消費生活センターイメージキャラクター   まみりん 市内を測量しながら、悪徳商法の見張りをして、市内の皆さんを守っているよ。つくばみらい市の偉人、尊敬する間宮林蔵さまから名前をもらったんだ。好きな食べものはおにぎりとトマトだよ。この広報紙のほかのページにも載っているよ。探してみてね!にと、来場者に被害防止を訴えながら、チラシと啓発グッズを配りました。  谷和原庁舎市民サポート課? 58 ‐2111(内線3201)問■市消費生活センター 消費者の安心安全なくらしのために、相談業務や啓発事業を行っています。来庁相談、電話相談を随時受け付けています。○市消費生活センター相談専用電話  ?0297‐25‐3288○消費者ホットライン ?1いやや88??被害防止キャンペーンの様子まちづくり貢献及び災害復旧感謝状贈呈式市制施行10周年記 念 事 業 市では昨年12月21日、伊奈庁舎で市制施行10周年を記念し、感謝状贈呈式を開催しました。 この贈呈式では、市制施行後10年間において、本市のまちづくりに貢献した市内建設業者と「市建設安全協力会」および会員20社に対して、片庭市長から感謝状が手渡されました。 この20社は、東日本大震災などの際に、被災した市の道路や上水道などの復旧に尽力。工事を迅速・確実に施工し、平穏な市民生活を支える、大切な役割を担っていただきました。【感謝状を受賞した建設業者】㈱新みらい(絹の台2‐2‐3)/㈱赤塚土木興業(長渡呂252)/㈱直井造園土木(日川571)/成建工業㈱(板橋3022‐7)/成島建設㈱(板橋3101)/原信田建設㈱(板橋1783)/伊奈工業㈱(城中359)/谷原建設㈱(下長沼118‐1)/㈱山田組(城中952)/塚本建設工業㈱(東楢戸980‐1)/㈱川上農場(小張4041)/いなほ工業㈱(上島848)/常総土木工業㈱(福岡1383‐1)/ヒタチ緑化㈱(筒戸103)/オービー建設㈱(谷井田750‐1)/㈱飯田造園(古川1404‐3)/大藤建設㈱(南548)/浜野商事㈱(伊丹161)/㈲飯塚工務店(下島670)/㈱マヤ建設(陽光台3‐10‐3)感謝状を受賞した建設業者20 社の代表の皆様親子でボルダリングに挑戦!市制施行10周年市民実施事業 スポーツクラブみらいが主催する、市制施行10周年を記念したイベント「ボルダリング体験会」が市内のボルダリングジム「エコーズクライミング」で昨年12月17日、10組31人の親子が参加し行われました。 この日は、日本人女性初のプロクライマー・尾おがわ川とも子こさんを講師に招き、ボルダリングの説明やデモンストレーションなどが行われました。その後、参加者は、室内4・5㍍にそびえる壁にちりばめられた「ホールド」と呼ばれる突起を利用しながら体全体を使って壁を登り、課題やゲームに挑戦し、ボルダリングを楽しみました。尾川とも子さんボルダリングを楽しむ参加者