ブックタイトル広報つくばみらい 2017年2月号 No.130

ページ
17/26

このページは 広報つくばみらい 2017年2月号 No.130 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報つくばみらい 2017年2月号 No.130

17 -次号は平成29年2月25日(土)配布開始-~ つくばみらいのわだい ~各種スポーツ大会結果第21回市グラウンドゴルフ大会▼期日…平成28年11月17日▼場所…総合運動公園野球場▼参加数…男女合計73人【男子の部】 優 勝 高たかはし橋 五い さむ佐武 準優勝 大おおしま島 秀ひ で お 雄 第3位 千ち葉ば 優ゆ う じ 治【女子の部】   優 勝 松まつざき崎 絹き ぬ こ 子 準優勝 皆み な み 見 栄え い こ 子 第3位 菊き く ち 地 利と し こ 子          【敬称略】第22回市ゲートボール選手権大会▼期日…平成28年11月23日▼場所…きらくやまふれあいの 丘ゲートボール場▼参チーム数…8チーム ■大会結果  優 勝 グリーンズ チーム 準優勝 谷和原 チーム入賞した選手の皆さん沼ぬまじり尻 善よ しお夫氏(成瀬)72歳瑞ずいほう宝双そうこうしょう光章  経済産業行政事務功労 沼尻氏は、昭和38年に通産省(現在の経済産業省)に入省され、大臣官房調査統計部に配属。 その後、貿易局、中小企業庁、工業技術院総務部を経て、平成13年に、産業技術総合研究所の勤務を最後に退官。永きにわたり、生産動態統計、貿易保険、中小企業団体補助事業などの業務を通じて、産業界への支援に尽力されました。工業技術院在籍時には、傘下の研究機関の財末すえのぶ信 文ふみゆき行氏(谷井田)66歳 元 東京消防庁消防司令瑞ずいほう宝単たんこう光章  消防功労 末信氏は、昭和47年に東京消防長に入庁され、麻布消防署に配属。その後、本庁・予防課、新宿消防署、渋谷消防署などへの配属を経て、平成22年に本郷消防署を最後に退職されるまで、永きにわたり、地域住民の生命と安全を守るためその職責を全うされました。 同氏は、建築物の検査を行う消防検査の業務に長く従事。特に、ビルなどの大規模化が進み、従来の設備や仕様規定では対応しきれていなかった当時の状況や、消防用設備の高度化、新技術の活用などに対応していく仕組みが必要とされていたことを受け、消防用設備の性能規定化に取り組まれるなど、火災予防の分野で尽力されました。【受賞者の声】 11月9日、皇居・豊名殿において天皇陛下より、勲章の栄を受け「今後ともお元気で」とのお言葉をいただき、妻共々恐縮しております。微力ながら技術と体力で尽くせたのも、皆さまの心温まるご支援のおかげだと深く感謝しております。 これまでの技術と体力を、今後一生尽くしてまいりますので、これからも地元の安全安心のため、変わらぬご支援をお願いいたします。元・産業技術総合研究所機械技術研究所総務部長務・会計などの研究支援業務にも従事されました。  【受賞者の声】 このたび、叙勲の栄誉を賜り大変光栄に思っております。入省以来、永きにわたり通産行政に携わることができましたこと、職場の諸先輩、同僚をはじめ関係者の皆さまのご指導、ご支援に深く感謝しております。 今後も、これまで培った経験を活かし、地域の皆さまと共に過ごしていければと考えております。 優勝したグリーンズの皆さん市ターゲットバードゴルフ大会▼期日…平成28年11月26日▼場所…きらくやまふれあいの丘▼参人数…36人 【男子の部】 優 勝 伊い と う 藤 和か ず お 男 準優勝 鈴す ず き 木 幸ゆ き お 雄 第3位 松まつもと本 時と き お 夫【女子の部】   優 勝 川かわぐち口 良りょうこ子 準優勝 田た部べ 秀ひ で お 子 第3位 横よ こ た 田 ケサ子こ          【敬称略】入賞した選手の皆さん 第3位 寿会 チーム 市内各所で行われた大会の結果をお知らせします。