ブックタイトル広報 常総 2017年2月号 No.133

ページ
13/16

このページは 広報 常総 2017年2月号 No.133 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報 常総 2017年2月号 No.133

13健診を受けて生活習慣の見直しを 毎年健診を受けて、身体の変化を確認し、病気にかからないように生活習慣の見直しをすることはとても大切です。 健診を受けて元気に過ごしましょう。 次の表は、27年度市国民健康保険加入者の健診受診状況と医療費の比較です。健診を受けていない人に比べると、健診を受けている人の方が医療費が低いことが分かります。 また、生活習慣病の病気の種類が増えるにつれて、医療費が増えることもわかります。 将来的な医療費削減を目指し、健康づくりに一層取り組みましょう。 健診を受けるためには、事前に協力医療機関への予約が必要です。予約した医療機関で直接受診してください。【対象者】40?74歳の市国民健康保険加入者【実施期限】2月28日(火)【費用】1500円(70?74歳は無料)【受診に必要なもの】特定健康診査受診券、国民健康保険証、健診費用など■健診受診者の方が医療費が低い■特定健診のご案内生活習慣病の数健診未受診者の医療費健診受診者の医療費患者数(人)1人当たり医療費(円)患者数(人)1人当たり医療費(円)1 種類2,161 454,613 990282,891(▲171,722)2 種類1,567 543,091 544354,582(▲188,509)3 種類542 693,906 107521,901(▲172,005)【協力医療機関】医療機関名(50音順) 電話番号いとう内科胃腸科医院421666植竹医院?1135大塚クリニック⑳2400きぬ医師会病院?1771常総メディカル420200中島医科歯科クリニック420666水海道西部病院?1211◆問い合わせ=?健康保険課(内線1240)?????? ?????? ????????3月10日(金)中学校鬼怒中午前9時水海道西中午前9時15分石下西中午前9時25分水海道中、石下中午前9時30分3月22日(水)小学校絹西小、岡田小午前9時五箇小、石下小午前9時25分水海道小、大生小、三妻小、大花羽小、菅原小、豊岡小、菅生小、玉小、豊田小、飯沼小午前9時30分?????? ?????? ????????3月23日(木)幼稚園全ての市立幼稚園午前10時3月28日(火)保育所第三、第四、第六午前9時第一、第二、第五午前9時30分昨年の玉小学校卒業式(左)と第三保育所修了式(右)市立幼稚園・保育所小・中学校