ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報結城 2017年2月号 No.665

9 ●第36回結城市長杯レディース ソフトテニス大会日時/平成28年12月18日(日)会場/鹿窪運動公園テニスコート【一部】優 勝 加藤木 かずみ    所谷 百合恵 ペア準優勝 百目鬼 彩花    平尾 芽久美 ペア【二部】優 勝 塚原 菜穂子    佐藤 典子  ペア準優勝 眞澤 美奈子    漆眞下 映子 ペア【三部】優 勝 高村 敏江    田村 キヨ ペア準優勝 吉澤 静江    百瀬 正子 ペア初級者の部優 勝 長山 信子    星野 美樹 ペア準優勝 吉田 悦子    渡辺恵美子 ペア●第91回SC合同B級記録会日時/平成28年11月13日 会場/笠松運動公園屋内プール50m平泳ぎ 3位 阿部 暖大(上山川小4年)50m自由形1位50m背泳ぎ3位 永嶋 一吹(結城西小3年) 50mバタフライ 2位 小島 琉愛(結城小4年)  50mバタフライ 3位 臼井 杏織(結城西小4年) 50m平泳ぎ1位50mバタフライ 1位 宮岡 未桜(結城小4年) ●第12回茨城県8才以下記録会日時/平成28年11月13日 会場/笠松運動公園屋内プール50mバラフライ 1位 高木 恋(城西小3年)平泳ぎ 3位 村山 萌(結城小3年)25m背泳ぎ 3位 谷口 隼也(城南小3年)背泳ぎ 2位 登坂 太晴(結城小2年)平泳ぎ 3位 瀧澤 乃愛(結城小2年) 自由形 3位背泳ぎ 1位 中原 心結(城西小1年) 25m背泳ぎ2位 梅山 琴未(結城小1年)●茨城県ジュニア選手権 水泳競技大会日時/平成28年12 月4日 会場/笠松運動公園屋内プール400m自由形 3位400m個人メドレー 3位 山口 響輝(結城東中2年) 100m平泳ぎ 1位200m個人メドレー 1位 鈴木 昊壽(結城小5年) 50m背泳ぎ 3位 山本 勘太郎(城南小4年) 50mバタフライ 3位 菅野 慶吾(城南小4年) 200mバタフライ1位 永塚 そら(常総学院高1年)50mバタフライ 2位 100mバタフライ 2位  宮岡 萌衣(結城小6年)50m背泳ぎ 3位 鈴木 紗英(結城小6年)スポーツフラッシュ瑞宝単光章茂田 庄一さん(上山川) 昭和42年に、神奈川県横浜南郵便局に勤務、その後昭和55年に結城郵便局に勤務されました。平成11年には小山郵便局に勤務し、平成18年までの39年間にわたり、郵政業務に尽力されました。 茂田さんは、「自分ひとりでもらえる賞ではなく、地域の方々の支援があってここまでくることができました。今まで一緒に仕事をした先輩や同僚に感謝したいと思います。」と話しました。双野沢 正義繁昌塚 昭和39年に茨城県警察巡査に就かれ、平成18年の古河警察署を最後に、定年退職されるまで42年間にわたり警察職務に精励し、公共の安全と秩序の維持に尽力されました。 この間、結城警察署や日立警察署、茨城県警察本部などに勤務され、地域の治安維持に大きく貢献されました。 また退職後は、茨城県スクールサポーターとして約5年間、警察・学校・地域とのパイプ役として市内の学校の巡回や防犯交通安全教室の実施など、児童の安全確保に努められました。 野沢さんは、「先輩、友人、後輩など多くの皆さんのご指導・ご支援のおかげで受賞できました。すべての方に感謝しています。 これからも社会福祉の仕事に携わるとともに、芸術家の作品展を企画するなどして、皆さんとともに楽しみたいと思います。」と話しました。瑞宝双光章太田 弘司さん(下り松) 昭和39年に茨城県警察巡査に就かれ、平成18年の下館警察署を最後に、定年退職されるまで42年間にわたり警察職務に精励し、公共の安全と秩序の維持に尽力されました。 この間、古河警察署や土浦警察署などに勤務され、交通事故捜査員として県内の交通事故の減少を目指し、取締りの強化などに努められました。 また退職後は、交通安全教育センターの講師を長年にわたり努めるなど、安全教育の指導に大きく貢献されました。 太田さんは、「家族、職場の同僚、友人のおかげで受賞することができたので、とても感謝しています。 今後は、この受賞を励みとして、土短歌会の会員、合唱団員として頑張っていきたいと思います。」と話しました。有料広告