ブックタイトル広報かみす 2017年2月1日号 No.253

ページ
8/28

このページは 広報かみす 2017年2月1日号 No.253 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報かみす 2017年2月1日号 No.253

食生活を見直そう!おいしく減塩・かしこく適塩! 市では、筑波大学と協働で「生活習慣病予防対策に関する疫学研究」に取り組んでいます。その一環として、平成27年度に実施した尿中ナトリウム濃度検査、食塩摂取や飲酒状況のアンケートについて、研究結果をお知らせします。健康目標を3つ以上達成して応募しよう。抽選で1,000人に景品をプレゼント!達成期間:平成28年2月16日~     平成29年2月15日応募期間:2月15日(水)消印有効対象=市内に住所を有する20歳以上の方※年齢は平成29年3月31日現在応募箱設置場所=市役所、総合支所・防災センター、保健・福祉会館、平泉・うずも・大野原コミュニティセンター、波崎東ふれあいセンター、中央・若松・矢田部公民館、はさき生涯学習センター、中央図書館かみす健康マイレージ応募しめきり迫る!圧力IH羽釜炊飯器・ハンディ布団クリーナー・折りたたみ自転車・空気清浄機・??スロージューサー・電動歯ブラシ・ディズニーリゾートペアチケット など健康診断を受診するがん検診を1つ以上受診する歯の検診を受診する健康づくりに関する事業などに1つ以上参加する個人の健康目標を立てて3カ月以上取り組む目標1目標2目標3目標4目標5今年はこんな景品が!スマートフォンでも応募できます!目標1~4は会社などで実施するものでもOK!神栖市民は塩分摂取量が多い1回の尿に含まれるナトリウム濃度から、市民の推定食塩摂取量はと推定 されました。市では減塩に取り組んでいます●食育サポーターとして市民を育成●幼稚園での親子減塩教室●小・中学校での減塩教室●住民健診でからだのチェック簡単にできる!減塩生活●味噌汁を飲むのは、1日1杯まで●漬け物を食べるのは、1日1回まで●醤油は「かける」ではなく「つける」●麺類の汁は残す 日本人の塩分摂取目標は、男性8.0g/日未満、女性7.0g/日未満とされていて、神栖市民は塩分を摂り過ぎていることが分かります。その中でも、特に40代・50代の塩分摂取量が多い傾向にあるとの結果でした。 尿中ナトリウム濃度が高い神栖市民は男女とも、「濃い味付けを好む」「漬け物を1日2回以上食べる」「漬け物に醤油をかける」「麺類の汁を飲む」などの共通点が見られました。 また、大量に飲酒をする人は、塩分を摂り過ぎる傾向にあり、生活習慣病になる可能性が高いなど関連性が見られました。男性11.2g?日女性10.8g?日調査対象=平成27年度住民健診受診者調査人数=8,571人(調査に同意された方)広報かみす 2017年2月1日号 8