ブックタイトルいばらき時間2017 Spring
- ページ
- 19/24
このページは いばらき時間2017 Spring の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは いばらき時間2017 Spring の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
いばらき時間2017 Spring
いばらき時間 19第66回水郷潮来あやめまつり大会水海道千姫まつり真壁のひなまつり稲敷チューリップまつり約20万本のチューリップがカラフルに彩る4月中旬和田公園?029-892-2000(稲敷市観光協会)八重桜まつり日本さくら名所100選に選ばれた約2,000本の八重桜4/15(土)?5/3(水・祝)静峰ふるさと公園?029-298-1111(那珂市商工観光課)笠間つつじまつり小高い山一面約8,500株の真っ赤なつつじに染まる4月中旬?5月中旬笠間つつじ公園?0296-77-1101(笠間市商工観光課)フラワーフェスティバルシャガ・ボタンなど春の花が奏でる色と香りのハーモニー4月中旬?5月中旬茨城県フラワーパーク?0299-42-4111笠間稲荷神社の大藤、八重の藤樹齢400年の藤が咲き誇る景色は圧巻5月上旬笠間稲荷神社?0296-73-0001バラまつり約800品種・3万株のバラが彩る春の楽園5月中旬?6月中旬茨城県フラワーパーク?0299-42-4111小貝川フラワーフェスティバル雄大な筑波山を背景に見るポピーとキンセンカ5月下旬小貝川ふれあい公園花畑?0296-44-0732(下妻市観光協会事務局〈下妻市役所商工観光課内〉)第66回水郷潮来あやめまつり大会500種・100万株のアヤメと嫁入り舟5/27(土)?6/25(日)水郷潮来あやめ園?0299-80-3831(潮来市商工会)花菖蒲まつり黄門様ゆかりの地で鮮やかに咲く3,000株の花菖蒲6月中旬?下旬西山の里・桃源 ?0294-73-1300水海道千姫まつり観光大使「千姫さま」のパレードが見どころ4月上旬ごろ水海道中心市街地、弘経寺?0297-23-9088(常総市商工観光課)竜神峡鯉のぼりまつり竜神ダム上空を約1,000匹のこいのぼりが壮大に群泳4月中旬?5月中旬竜神大吊橋周辺?0294-87-0375(竜神大吊橋)帆引き船フェスタ勇壮な帆引き船や地元食材のグルメを5/3(水・祝)歩崎公園 ?029-897-1111(かすみがうら市観光協会事務局)笠間の陶炎祭(ひまつり)県下最大!他に類を見ない陶器の祭典4/29(土・祝)?5/5(金・祝)笠間芸術の森公園 イベント広場?0296-73-0058(笠間焼協同組合)ひたち国際大道芸笑い・感動・驚きのパフォーマンスでにぎわう5/13(土)・14(日)まいもーる、パティオモール、日立駅前広場ほか ?0294-24-7711(日立シビックセンター交流事業課)ひたちなかフラフェスティバル地元フラ愛好家1,000人以上が一堂に5月中旬国営ひたち海浜公園 ?029-273-0111(ひたちなか市観光振興課)常陸国YOSAKOI祭り北関東最大規模のよさこい祭り5月第3土・日曜(予定)大子町文化福祉会館「まいん」駐車場、JR常陸大子駅前通りほか ?0295-72-4545(常陸国YOSAKOI祭り本部委員会)大洗魚市場ホッキまつり新鮮なホッキ貝や海の幸がお得に! 6月中旬?下旬のいずれかの日曜大洗町魚市場 ?029-267-5111(農林水産課水産振興係)