ブックタイトル広報ごか 2017年2月号 No.818
- ページ
- 18/18
このページは 広報ごか 2017年2月号 No.818 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報ごか 2017年2月号 No.818 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報ごか 2017年2月号 No.818
広報ごか 2017.2 18ホームページ http://www.town.goka.lg.jp/Eメール mail@town.goka.lg.jp■発行/五霞町役場 〒306-0392 茨城県猿島郡五霞町大字小福田1162-1 ?0280(84)1111(代)町公式twitter https://www.twitter.com/goka_town町公式facebook https://www.facegook.com/goka_townメールマガジン https://www.town,goka.lg.jp/mm_pro/五霞町公共施設等総合管理計画に係る『公共施設を考えるフォーラム』ちょっと 一緒に、参加して考えてみませんか!!施設統合・複合化?!役場庁舎 建替え?!日時:2月26日(日)午前9時30分~12時 午前9時受付開始○内容①首都大学東京・山本客員教授による基 調講演②山本客員教授、町民、職員とのパネル ディスカッション○場所 ふれあいセンターホール○参加申込方法(締切:2月17日?まで) 電話による申し込みまたは携帯電話、スマートフォンから応募フォームによりお申し込みください。○お問い合わせ 政策財務課 財務G ?(84)1111 平成29年成人式が1月8日、中央公民館講堂で行われ、新しく大人の仲間入りをした68名が出席されました。 (該当者は89名) 式典では、新成人を代表して篠﨑凌りょう祐すけさんから「私たちは成人という立場になり、自ら考え行動していく責任が伴われます。ですが、まだ未熟な私たちは道に迷う事もあるかもしれません。その時は、今まで培ってきたもの、教えて頂いた事を胸に自分自身の信念を貫きたいと思います。」と決意の言葉が述べられました。 また、染谷町長からは「五霞町をさらに「魅力あふれるまち」にしていくためには、皆さん方をはじめとする若い力が是非とも必要です。どうか皆さんもふるさと五霞に誇りと愛着を持ち、積極的にまちづくりに参加され、新しい時代の五霞町を、皆さんの手で築いていただきたいと思います。」と祝辞がありました。 式典終了後には、アトラクションとして、茨城三宅会による和太鼓の演奏が披露されました。成人式が行われましたQRコード