ブックタイトル広報ごか 2017年2月号 No.818
- ページ
- 12/18
このページは 広報ごか 2017年2月号 No.818 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報ごか 2017年2月号 No.818 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報ごか 2017年2月号 No.818
広報ごか 2017.2 12(都市建設課) 町道の改良工事、補修工事を次のとおり実施します。工事期間中は通行止め等で大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。・町道1004・1011号線道 路改良工事○工事期間 3月下旬まで○工事箇所 小手指地内○施工業者 松沼建設㈲・町道1号線舗装補修工事○工事期間 2月下旬まで○工事箇所 小福田・新幸谷地内○施工業者 坂間工業所㈱○お問い合わせ 都市建設課 建設管理G ?(84)3347(直通)五霞西小学校五霞中学校五霞町B&G海洋センター五霞町役場268県道西関宿栗橋線N 道の駅ごか春日部古河バイパス冬木橋小山方面東京方面所1914 8号 ●●●五霞東小学校ごかみずべ公園ふれあいセンター2023五霞町消防団第4分団詰所 工事箇所N●●●● ●工事箇所N県道西関宿栗橋線五霞町消防団第一分団詰所267幸手境線工事箇所 工事箇所 工事箇所268●●コンビニエンス南児童館 ストア幸手方面県道幸手境線267●●江川方面川N場●五霞町役場迂回略路図区間左折のみ×昼夜間通行止区間進入不可通行止め●●ごか西児童館 五霞西小学校工事箇所江川工業団地江川第二公園五霞落川●××●4N N古河消防署五霞分署春日部古河バイパス267県道幸手境線県道西関宿栗橋線268五霞西小学校五霞中学校五霞町B&G海洋センター五霞町役場268県道西関宿栗橋線東北新幹線N N道の駅ごか春日部古河バイパス冬木橋小山方面東京方面1914 8号 ●●●五霞東小学校ごかみずべ公園ふれあいセンター2023防団詰所 工事箇所N●●●● ●工事箇所N県道西関宿栗橋線五霞町消防団第一分団詰所267●県道幸手境線工事箇所 工事箇所 工事箇所268●●コンビニエンス南児童館 ストア幸手方面県道幸手境線267江川方面N×昼夜間通行止区●●ごか西児童館 五霞西小学校工事箇所江川工業団地江川第二公園五霞落川●××●4N N古河消防署五霞分署春日部古河バイパス267県道幸手境線県道西関宿栗橋線268(都市建設課) 県道の補修工事等を次のとおり実施します。工事期間中は片側通行止め等で大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。・県道幸手境線道路補修工事○工事期間 3月下旬まで○工事箇所 土与部地内○施工業者 大近建設㈱・県道幸手境線道路整備工事○工事期間 3月下旬まで※期間については、変更になる 場合があります○工事箇所 元栗橋地内○施工業者 坂間工業所㈱県道の補修工事等を実施します・県道西関宿栗橋線歩道設置工事○工事期間 3月下旬まで※期間については、変更になる 場合があります。○工事箇所 江川地内○施工業者 ㈱阪東組○お問い合わせ・茨城県境工事事務所 ?(87)1231・役場都市建設課建設管理G ?(84)3347(直通)五霞西小学校五霞中学校五霞町B&G海洋センター五霞町役場268県道西関宿栗橋線N 春日部古河バイパ小山方面工事箇所1914 8号 ●五霞東小学N 五霞町消防団第4分団詰所 工事箇所N●●●● ●工事箇所N県道西関宿栗橋線五霞町消防団第一分団詰所工事箇所 工事箇所 268●●コンビニエンス南児童館 ストア幸手方面県道幸手境線267●●幸手市江川方面冬木落川原宿台方面N冬木下機場中川五霞中学校五霞局●●〒 五霞町役場通行止規制時迂回略路図通行止区間左折のみ×N昼夜間通行止区間進入不可通行止め●●ごか西児童館 五霞西小学校工事箇所江川工業団地江川第二公園五霞落川●××●4N 古河消防署五霞分署春日部古河バイパス267県道幸手境線県道西関宿栗橋線268美容室●大福田生活改善センター●コンビニエンスストア久喜市東北新幹線N N道の駅ごか春日部古河バイパス冬木橋小山方面東京方面工事箇所N8号 1084●●●五霞東小学校ごかみずべ公園ふれあいセンター2023●工事箇所N県道西関宿栗橋線五霞町消防団第一分団詰所N267●県道幸手境線東京電力(株)五霞変電所工事箇所 工事箇所268ンスN校工事箇所江川工業団地江川第二公園五霞落川●××●4N N古河消防署五霞分署春日部古河バイパス267県道幸手境線県道西関宿栗橋線五霞西 268小学校五霞中学校五霞町B&G海洋センター五霞町役場268県道西関宿栗橋線美容室●大福田生活改善センター●コンビニエンスストア久喜市東北新幹線N N道の駅ごか春日部古河バイパス冬木橋小山方面東京方面工1914 8号 1084●●●五霞東小学校ごかみずべ公園ふれあいセンター2023工事箇所N●●●● ●工事箇所N県道西関宿栗橋線五霞町消防団第一分団詰所N267●県道幸手境線東京電力(株)五霞変電所工事箇所 工事箇所 工事箇所268●●コンビニエンス南児童館 ストア幸手方面県道幸手境線267N●●ごか西児童館 五霞西小学校工事箇所江川工業団地江川第二公園五霞落川●××●4N N古河消防署五霞分署春日部古河バイパス267県道幸手境線県道西関宿栗橋線268道路工事を実施します (健康福祉課) 平成29年度に保健センターで行う各がん検診の希望申し込みを、今月配布する集団健診希望調査票兼申込書にて行います。 対象者は、 集団健診希望調査票兼申込書に記載のある方です。 がんは、日本人の死因第1位となっており、年々増えています。がんの早期発見のために、検診を毎年受けましょう。○集団健診の日程(予定) がん検診は、7月・8月、乳がん・子宮頸がん検診は、6月・8月の予定です。詳細は、保健センター年間予定表や広報ごかでお知らせします。○お申し込み方法 健診を希望する項目に○を記入し提出して下さい。健診が近づいたら日程等のお知らせを送付します。 健診を希望しない方も対象者の把握に必要となります。必ず提出をお願いします。※自覚症状のある方は、早めに医療機関にて受診してください。○お問い合わせ 保健センター ?(84)1910(健康福祉課) 平成29年度に医療機関で行う乳がん・子宮頸がん検診を希望される方は、保健センターへお申し込みください。乳がん検診は30歳から、子宮頸がん検診は20歳から受診できます。○検査方法 乳がん検診は超音波検査またはマンモグラフィ検査(1方向)、子宮頸がん検診は子宮頸部の細胞診です。○検査料(自己負担金額) 【30歳~ 69歳の方】 乳がん検診 2,400円 【20歳~ 69歳の方】 子宮頸がん検診 2,000円 【70歳以上】 乳がん検診 1,200円 子宮頸がん検診 1,000円※生活保護を受けている方 無料(受診券が届きましたら、受診券を差し替えます。保健センターにお越しください。)○医療機関名・茨城西南医療センター病院・友愛記念病院・古河赤十字病院○予約受付日時 2月8日?~ 10日? 午前9時~午後5時に、電話または保健センターへお越しになり、お申込みください。○注意事項・しこり等の自覚症状のある方は、早めに医療機関にて受診してください。・乳がん検診を希望される方で、豊胸手術を受けている方や授乳中の方は、検診を受けることが出来ません。また、ペースメーカーを装着されている方は、申込み時に申し出てください。・検診当日、五霞町に住民登録がない方は受診できません。・自己負担金は、検診日に医療機関でお支払いください。○お申し込み・お問い合わせ 保健センター ?(84)1910医療機関で行う乳がん・子宮頸がん検診を希望される方へがん検診を受けましょう