ブックタイトル広報 稲敷 2017年2月号 No.143
- ページ
- 15/28
このページは 広報 稲敷 2017年2月号 No.143 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 稲敷 2017年2月号 No.143 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 稲敷 2017年2月号 No.143
Topics - 市政情報-15 広報稲敷平成29年2月号えどさき笑遊館をメイン会場に「江戸崎の雛まつり」が江戸崎商店街などで開催されます。今年のテーマは「かぐや姫のものがたり」。雛人形やつるし雛を飾り、商店街を彩ります。 期間中は笑遊館カフェ・ちんどんの演奏なども行う予定です。■会場茨城県と稲敷地域5市町村(龍ケ崎市、牛久市、稲敷市、阿見町、美浦村)では、2月4日(土)から地域内を結ぶ広域路線バスを試験的に運行します。稲敷市江戸崎とJR常磐線ひたち野うしく駅が、広域バスでつなが笑遊館、江戸崎商店街など■時間午前10時~午後4時※4日間限定の特別開催【2月11日(土)、17日(金)、22日(水)、3月3日(金)】「江戸崎の雛まつり」開催中に、4日間限定で「江戸崎不動院長寿坂 雛飾り」イベントを開催致します。ります。 また、一度の乗り換えで龍ケ崎市内へ行くこともできます。運行についての詳しい情報は、別途配布の「稲敷エリア広域バス」のチラシをご覧ください。12 雛まつり13 政策企画江戸崎の雛まつり2月11日(土)~ 3月3日(金)問 えどさき笑遊館(えどさき街創り協同組合) ? 029-892-2117「稲敷エリア広域バス」実証運行が始まります問 稲敷市政策企画課 ? 029-892-2000(内線2613)市では、今後の行財政運営の指針となる市の最上位計画「第2次稲敷市総合計画」を平成29年3月に策定予定です。計画の素案が完成し、現在、パブリックコメント(意見公募)を実施中です。より良い計画にするため、市民の皆さまからのご意見をお待ちしております。■実施期間1月20日(金)~ 2月8日(水)■提出方法・本庁舎、東支所及び各地区センター備え付けの意見募集箱へ投函・電子メール(keikaku_p@city.inashiki.lg.jp)にて提出■備考計画書の素案については、各意見募集箱脇に備えてあります。また、市ホームページからもご覧いただくことができます。14 政策企画「第2次稲敷市総合計画」パブリックコメント(意見公募)を実施中です問 稲敷市政策企画課 ? 029-892-2000(内線2612)