ブックタイトル広報 稲敷 2017年2月号 No.143
- ページ
- 10/28
このページは 広報 稲敷 2017年2月号 No.143 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 稲敷 2017年2月号 No.143 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 稲敷 2017年2月号 No.143
市政情報Topics広報稲敷平成29年2月号 10任期満了(平成29年4月30日)に伴う稲敷市長選挙の立候補予定者説明会を次の日程で開催します。説明会では立候補に必要な諸用紙なども配布しますので、立候補予定者または代理者はご出席ください。※立候補予定者1人につき3名以内での出席をお願いします。■日時3月7日(火)午後2時~■場所稲敷市役所 3階321会議室■立候補資格・年齢満25歳以上(選挙期日現在)の日本国民であること・欠格事項に該当していない者であること・立候補届出までに100万円の供託ができること■主要日程など・事前書類審査 3月28日(予定)・告示日(立候補受付) 4月9日・選挙期日(投票日) 4月16日■投票立会人期日前投票における投票立会人の登録を随時行っています。希望の方は選挙管理委員会までご連絡ください。01 総務稲敷市長選挙立候補予定者説明会問 稲敷市総務課 ? 029-892-2000(内線2418)■対象となる交通事故共済期間中に日本国内の道路上等を運行中の自動車、バイク、自転車等の接触、衝突、転落、転覆などの事故に伴う人の死傷。ただし、事故等の内容によっては対象とならず、共済見舞金の給付を受けられない場合もありますので、申請時に危機管理課に確認してください。■共済期間・申込みについて4月以降の申し込みは、申込日の翌日から共済期間となりますのでご注意ください。▽共済期間:平成29年4月1日(土)~平成30年3月31日(土)▽申込会費:一般…900円、中学生以下(平成29年4月1日現在で中学生以下の方)…500円※平成29 年9 月30 日以降の加入申込者は半額となります。▽申込期間:随時(閉庁時を除く)※日曜開庁時も加入申込ができます。▽申込場所:市役所市民窓口課 新利根地区センター 桜川地区センター 東支所▽申込方法:「県民交通災害共済加入申込書」に必要事項を記入のうえ、上記申込場所のいずれかへ会費を添えて申し込んでください。なお、加入申込書は、1月中旬頃、各戸回覧にて配布しております。また、申込場所にも置いております。02 危機管理平成29年度県民交通災害共済加入申込み2月1日(水)から受付開始問 稲敷市危機管理課 ? 029-892-2000(内線2505)