ブックタイトル広報 常陸大宮 2017年1月号 No.148

ページ
2/22

このページは 広報 常陸大宮 2017年1月号 No.148 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報 常陸大宮 2017年1月号 No.148

広報 常陸大宮  2  平成29年1月号 明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては、輝かしい新春をお迎えのことと、お慶び申し上げます。 また、日頃より市政全般にわたり多大なるご支援とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。 昨年は、多くの皆様方の温かいご支援を賜り、引き続き3期目の市政を担わせていただくことになりました。その任に当たりますことは大変光栄でありますが、課せられた使命と責任の重さに身が引き締まる思いです。今後も、市民の皆様の声に真摯に耳を傾けながら、これまでの経験を生かし、初心を忘れず、本市の発展のため全力を尽くしてまいる所存であります。 さて、昨年1月に国土交通省より重点道の駅に選定されました「道の駅常陸大宮かわプラザ」が、3月にオープンいたしました。お陰さまで、当初の計画を大きく上回る来場者で賑わっております。これからも、本市の魅力や情報を一元的に発信するシティーセールスの拠点とするとともに、地域の豊かな恵みを生かしながら、新たな特産品開発や農林業と商工業が連携した生産・加工・直販などの6次産業の育成を推進することで、地域に根ざした新たなしごとづくりにつなげてまいります。 また、本市のまちづくりの指針となります総合計画が平成28年度をもって目標年次を迎えることから、現在、次期総合計画の策定に取り組んでいるところであります。引き続き、皆様方のご理解とご協力を賜りながら、次期総合計画を策定し、魅力ある元気な常陸大宮を目指し、総合的、計画的にまちづくりを進めてまいります。そして、市民の一体感と満足度をより一層高めるため、引き続き努力してまいりますとともに、誰もが「住みたい、住み続けたい、住んでよかった」と実感できる県北西部の中核都市であり続けるため、全力で市政運営に当たってまいります。 市民の皆様には、どうか本年も変わらぬご支援とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げますとともに、皆様方のご健勝とご多幸を心からお祈り申し上げ、新年のご挨拶といたします。常陸大宮市長三次 真一郎???????????????????? ??????