ブックタイトル広報 常陸大宮 2017年1月号 No.148
- ページ
- 12/22
このページは 広報 常陸大宮 2017年1月号 No.148 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 常陸大宮 2017年1月号 No.148 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 常陸大宮 2017年1月号 No.148
????????????????????????????広報 常陸大宮 1 2 平成29年1月号 今年度市文化祭最後の催しとなった「第3回和太鼓フェスティバル」が開催されました。 市文化協会に加盟している6つの団体と市内3つの保育園等が参加し、息の合ったバチさばきに、会場からたくさんの拍手が上がっていました。また今回は、民族歌舞団荒馬座代表の岡田仁先生を講師に迎え、演奏後には的確な助言をもらい、来年につながる発表会となったようです。<参加した保育園等>・ひまわり保育園・緒川げんき保育園&げんき太鼓クラブ・御前山認定子ども園 市文化祭の一環として「第25回常陸大宮吹奏楽団定期演奏会」が開催されました。 今年は、市内全中学校や合唱団との共演のほか、大宮中出身でプロのアルトサキソフォン奏者の寺門正人さんを招待。吹奏楽団をバックに奏でるサックスの音色は、会場全体を魅了していました。来場者アンケートでは、「これからも演奏会を継続してほしい」、「吹奏楽団と共演できる後輩の中学生がうらやましい」等の声がありました。 今回は25回目の記念公演ということもあり、第1回からの演奏会ポスターやプログラム等の展示も行われました。12/11 常陸大宮吹奏楽団定期演奏会 12/18 和太鼓フェスティバル▲最後に合同演奏を披露 本市を舞台に、市内在住の高校生たちが制作した映画の第2弾「ホームタウン」の上映会が、11月12・13日にふれあいギャラリーで、また11月19・20日には、市文化祭の一環として、市文化センターで開催されました。彼らは映画をとおして、市の魅力や情報の発信、地域活性化を目的に活動しています。■問い合わせ■ 大宮公民館 緯52‐0673映画「ホームタウン」上映会 ―常陸大宮ムービープロダクションチーム-▲ふれあいギャラリーでの上映会▲寺門正人さんと吹奏楽団の共演出演/鯉渕翔太・野澤岳史・川又明・倉田稔之・平島則子監督・脚本・編集/益子侑也助監督/倉持広夢 制作進行/國分大樹進行助手/大越一徳・菊池愛夏撮影/益子侑也 撮影助手/佐々木涼我・生天目彪真・深町凌大録音/河井孝太スタイリスト/菅野聖 演技アドバイザー/金澤陽菜原案/菊池一俊「かんとりーどーろ」主題歌/日々かりめろ「home town」作詞:菊池一俊 作曲:高田梢枝